大東洋なんば店では
今回、11月19日に、8機種29台を導入しました!

CRフィーバー宇宙戦艦ヤマトYR
 
SANKYOより登場した『CRフィーバー宇宙戦艦ヤマト』に、甘デジタイプの『~YR』が仲間入りした。本機はバトル演出を中心に据えたST「イスカンダルへの道 艦隊戦」を搭載したST機。バトルは大きく分けて敵艦との「対決リーチ」と、デスラーの登場から発展する「BATTLE FEVER」に分けられている。前者はST中の基本となる発展パターンで、対峙する敵によって信頼度が変化する。「シュルツ・ガンツ」との闘いなら大チャンスで、最終的にヤマトの波動砲が火を噴けば大当たり獲得だ。対して後者はデスラーが登場した時点で大当たりが確定しており、バトルは大当たりラウンド数を決定する役割を担う。デスラーの放つデスラー砲をボタンプッシュで回避できれば、MAXラウンドを獲得することができるぞ。なお、ST突入契機となる確変大当たりは、大当たり直後の「ファイナルチャンス」成功や、通常or確変大当たり「ヤマトBONUS」中の「Vチャレンジ」の成功から当選となる。

CR交響詩篇エウレカセブン~真の約束の地~アネモネVer.GLZ
  
 『CR交響詩篇エウレカセブン~真の約束の地~』の新たなスペックが登場した。本機『~アネモネVer.GLZ』は、他のシリーズ機と大まかなゲーム性はほぼ同じだが、ST中の仕様が改良されている。
 というのも、ST「BOOST RUSH」中は、高確率で右アタッカー&下アタッカーが開放するため、大当たりしなくても出玉が少しずつ増加するのである。つまり、ST中はベル揃いで出玉を緩やかに増やしつつ、大当たりで出玉を一気に増加させるゲーム性となったのだ。
 また、全ての大当たりが出玉アリで、潜伏確変が存在しないのもポイント。さらにST中は止め打ち不要で、右打ちし続けるだけで出玉が増加…と、打ち手を選ばない安心スペックとなっている。平均出玉が多い割にST継続率は約63%と高めなので、甘デジながら一気に出玉を増やすことも可能だ。
 なお、演出面ではアネモネが出現する予告&リーチに注目したい。本機最強予告である「アネモネ激アツカットイン」を筆頭に、アネモネ絡みの演出は総じて期待できる模様。アネモネファン垂涎の1台だ!!

CRセンゴク-史上最も失敗し挽回した男-
   
 戦国史上最も失敗し、挽回した男・仙石権兵衛秀久の成長を描いた戦国漫画「センゴク」がパチンコになって登場。本機は好評稼働中のニューギン『CR009 RE:CYBORG』と良く似た時短突破型のV-ST機。初当たりはほぼ通常大当たりとなるが、通常大当たり後に突入する電サポ100回の時短「信長包囲網ゾーン」で大当たりすると、必ずST「センゴクRUSH」に突入する。
 センゴクRUSH中は100回転の間、大当たり確率が48.43分の1までアップするため、継続率は約88%と激高! 初当たり時の0.5%を引くか、時短中に大当たりを引き戻すことが条件なので突入条件はやや厳しいが、突入時の見返りは十分と言えるだろう。なお、センゴクRUSH中の大当たりは10%が16ラウンド確変=約2000個獲得となるため、一気に大量出玉を手にすることも十分期待できる。
 演出面では「4大演出」に注目したい。「下剋上連続演出」「信長大号令演出」「稲妻柄演出」「金ヶ崎の退き口リーチ」が発生すれば大当たりの期待大となる。また、「無」役モノも重要な役割を担う演出の1つ。落下すれば、予告&弱リーチ中なら高信頼度リーチへの発展、強リーチ中なら大当たり濃厚だ!!

CR緑ドン 花火DEボ~ンジョルノ (11月24日~スタート)
  
 パチスロでお馴染みの「緑ドン」が遂にパチンコで登場した。スペックは大当たり確率249.19分の1(確変中79.92分の1)のライトミドルスペックで、確変仕様は継続率約90%のロングST(183回転)を採用。ST突入率は40%と決して高くはないが、一旦突入してしまえばそのループ率を活かして一気に大量出玉を築くことも可能だ。
 STはパチスロで人気を博した『緑ドン VIVA!情熱南米編』を彷彿させる爽快な演出が、本機では地中海を舞台に展開。基本的に「ドンちゃん」が相棒の「ビリー」をGETできればランクアップボーナスの「XTREME RUSH」当選となる。また、「花火対決リーチ」に発展して勝利すれば16ラウンド大当たりとなる他、「ビリー福引きチャレンジ」に成功すれば1ラウンド大当たりと共にST回数が回復する。ST中の演出モードは「XTREME ZONE」→「躍動ゲーム」→「ラストバトル」の順に回転数区切りで変化していく仕様になっており、多彩なアクションが楽しめるのも魅力だ。
 通常時は4大激アツ演出である「躍動の緑」「花火柄」「松明ゾーン」「3Dビリー群」が初当たりに繋がりやすく、これらが2つ以上複合した場合は大当たりがグッと近づく。中でも花火柄は他アクションのチャンスアップとして出現するので、弱めの演出が一転して激アツ演出へと変化する瞬間でもある。リーチに関しては、「ストーリーリーチ」や「レジーナ激闘リーチ」に発展すれば大当たりのチャンス。前者の方がより期待できるため、役モノ可動後の発展先リーチは要チェックだ。なお、初当たり時は絵柄の色が重要で、赤なら確変突入濃厚、ピンクなら時短100回以上濃厚となるぞ。

☆CRルパン三世~I’m a super hero~394ver.(増台)


☆CRヱヴァンゲリヲン10 (増台)


■CRルパン三世~消されたルパン~299ver. (再導入)


☆CRリング~運命の日~FPF (再導入)