皆様こんばんは。

10月22日(木)は新台入替初日となっております。

今回も多様なランナップでのお出迎えとなりますのでお楽しみにヽ(・∀・)ノ


CRぱちんこ仮面ライダーフルスロットル  12台


数々の名機を世に残してきた「仮面ライダー」シリーズの最新作が専用筐体で遂に登場。なんといっても真っ先に目に入るのが、バイクのハンドルを彷彿とさせる「フルスロットルギミック」で、加速するように手前に回すことでチャンスを引き寄せるというライダー魂をくすぐるアクションが満載となっている。

 今作で展開するストーリーはオリジナル映像がメイン。登場するライダーは「仮面ライダーストロンガー」を中心に、「仮面ライダー1号&2号」や「仮面ライダーV3」などのレジェンドライダーが通常時から7人も活躍する。また、プレミアムライダーとして「仮面ライダーBLACK」が登場するなど、ライダーファンには堪らない映像が盛り沢山となっている。さらに、バトル相手には本機オリジナルキャラの「闇のライダー」たちが登場。作品の枠を超えたライダーたちが、闇のライダーを倒すために共闘する雄姿は本機でしか見られない必見映像だ。

 注目のスペックは大当たり確率約399.6分の1、確変中確率約86分の1のMAXタイプで、突然確変や潜伏確変を一切排除したV-ST機。そのST性能は継続率約82.7%と高く、電チュー入賞からの大当たりは80%が16ラウンド(約1800個)と大量出玉が十分見込めるスペックだ。MAX機規制のラストを飾る超大物機種と言っても過言ではない本機は、ギミック・演出・スペックとどれを取り上げても抜け目のない至高の1台となっているぞ。


CR聖闘士星矢3XLA  12台


大人気バトル漫画「聖闘士星矢」のパチンコ第3弾が三洋より登場した。本機はV確変タイプのST機で、全ての大当たりに出玉がある。初当たりは2種類で、7絵柄揃い時は4ラウンド確変(『~MLA』は6ラウンド)の「ビクトリーボーナス」に当選。消化後はSTへ突入する(V入賞が条件)。7以外の絵柄揃い時は4ラウンド継続(『~MLA』は6ラウンド)の「アイオリアBATTLE CHALLENGEボーナス」が当選。消化中はアイオリアとのバトルが発生し、勝利できればST突入、敗北でチャンスタイム突入となる。

 STは185回転継続のロングSTで(『~MLA』は160回転)、2種類の演出モードが選択可能だ。「黄金十二宮編」は共闘バトル型、パチンコでは初収録となる「海皇ポセイドン編」は王道バトル型の演出が楽しめるぞ。50回転の時短であるチャンスタイムの演出モードは「黄金十二宮編」固定。チャンスタイムは内部的にSTの可能性もあり、STであった場合は50回転を超えても電サポが継続し、ST中であることが告知される。STが潜伏するようなことはないので安心しよう。

 電サポ中の大当たりは、7絵柄揃いによる「ビッグバンボーナス(16ラウンド確変)」と、7以外の絵柄揃いによる「聖闘士ボーナス(10ラウンド確変)」の2種類。どちらもST継続確定で、ST中に大当たりを引ける割合は約80%(『~MLA』は約77%)と非常に高い。「限界突破ユニット」搭載により1回の大当たり出玉も多く、一気に大量出玉を獲得することが可能なハイスペックマシンとなっているぞ。


CRぱちんこ悪魔城ドラキュラSH9  5台


1986年に第1作目がファミコン用ゲームソフトとして販売され、その後も数多くのハードでシリーズ作品が販売されたアクションゲーム「悪魔城ドラキュラ」のパチンコが高砂より登場した。本機はシリーズの中でも特に人気の高い「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」をモチーフとしており、映像や登場キャラクターは美麗3DCGにより一新されているぞ。

 本機の大当たりには全て出玉があり、通常時は絵柄揃いで8ラウンド大当たりの「BATTLE BONUS」に当選。大当たり消化中にバトルが発生し、勝利できれば「VCHANCE」を獲得。そのまま右打ちしていればV入賞→確変「悪魔城RUSH」突入となる。バトル敗北orV入賞させなかった場合は、100回転の時短へ突入する。

 悪魔城RUSHは190回転継続のST。電サポ中の大当たりは8ラウンド確変「悪魔城BONUS」or16ラウンド確変「EXTRA悪魔城BONUS」の2種類となり、どちらもST継続が確定する(V入賞が条件)。悪魔城RUSH中の演出は2種類のモードが用意されており、回転数に応じて変化。最初の90回転は「EXTAR ZONE」となり、高速変動が主体に。ボタン連打or一撃演出が発生すればチャンスで、役モノが可動すれば大当たり確定!? 演出が発生せず、いきなり「タイトルロゴ」が落下して大当たりする衝撃告知パターンも存在するぞ。91~190回転は「BATTLE ZONE」となり、敵とのバトルが発生すれば大当たりのチャンス到来だ。「闇の眷属バトル」では、勝利できれば大当たり確定!? 「ドラキュラバトル」は超チャンスで、勝てばEXTRA悪魔城BONUS、決着がつかなくても悪魔城BONUS当選!? 発生した時点でどちらかの大当たりが濃厚となる。


CRグラップラー刃牙H-T  2台


 絶大な人気を誇り、多数の続編や外伝作品も発表されている格闘漫画「グラップラー刃牙」がパチンコとなって参戦! 『CRグラップラー刃牙 刃牙ver.』と『CRグラップラー刃牙 オーガver.』の2機種が同時登場しており、どちらもMAXタイプとなっている。

 基本的な流れは、まず通常時の出玉アリ大当たりは「オーガBONUS」となり、大当たり消化中はオーガが刃牙に対して攻撃。その攻撃に耐えることができれば、次回大当たりまで継続の確変モード「独闘RUSH」へ突入する。刃牙が倒れると、専用の演出モードである「樹海モード」へ突入。電サポはないが、『~刃牙ver.』に関しては確変潜伏の可能性があるので注意しよう(『~オーガver.』は通常状態確定)。確変・独闘RUSHはオーガBONUS経由以外にも、「独闘RUSHチャレンジ」成功などから突入することもあるぞ。

 独闘RUSH中は、刃牙が対戦相手のイメージを具現化できれば大当たり「幻影闘争(ファントムマッチ)ラウンド」当選!? 確変継続か否かは大当たり中のバトルによって告知される。バトルの流れは「始→中→決」の3つに分けられ、画面左側の「始」や「中」が点灯すれば勝利期待度がアップする。バトル中は最終的に刃牙が勝利できれば確変継続だ。刃牙敗北時は時短モード「想像(イメージ)形成モード」へ突入。内部的には確変の可能性があり、その場合は規定回数を超えても電サポが継続して告知される。電サポが終了すると通常状態へ移行。確変潜伏の可能性は0となる。


CR J-RUSH3 HSJ  2台


シンプルな7セグアクションが魅力の「J-RUSH」シリーズに、第3弾となる『CR J-RUSH3』が加わった。基本的なゲーム性はこれまでのシリーズを継承しており、「ピュイッ」の音と共にリーチが連続すればチャンス到来だ。同一絵柄が3つ揃えば大当たりで、「ルーレットランプ」により「BIG BONUS(『~HSJ』…15ラウンド、『~RSJ』…14ラウンド)」or「SMALL BONUS(4ラウンド)」を告知する。

 大当たり消化後は確変or時短の電サポモード「チャンスタイム」へ突入。電サポ回数は基本的に「『~HSJ』…88回、『~RSJ』…33回」だが、普段よりも1回多い場合は確変が確定する。電サポは終了してしまうのだが、潜確確定となるので即ヤメは厳禁だ。普段通りの回数で電サポが終わっても潜伏確変を否定する訳ではないので、ヤメ時の見極めには注意する必要があるぞ。

 通常時に小当たりor潜伏確変or出玉ナシ通常大当たりが当選すると、潜伏確変の可能性がある「ターゲットモード」に移行。7セグが青く染まって「チャンスアタッカー」が開放するので玉を入れよう。玉を入れると盤面左右にある「サイドランプ」が光り、その色で潜伏確変期待度を示唆するぞ。なお、潜確中はJ絵柄のリーチが発生しやすくなっているので、潜伏確変かどうかを見極める際の参考にしよう。


CRゴールデンゲートM95  2台


『CRゴールデンゲートM95』は、ST「LEGEND RUSH」に突入すれば20連チャンクラスの大連チャン発生に期待できるマシン。大当たり確率は約199.8分の1ながら、MAXタイプ並みの一撃大量獲得も可能なST機である。

 そのST・LEGEND RUSH突入の鍵を握るのが時短「P-Challenge」だ。本機はヘソ大当たりの大半が通常大当たりとなるため、初当たりからLEGEND RUSHに突入することは稀。しかし、電サポ大当たりなら100%STに突入するため、P-Challenge中に電サポ大当たりを引ければ、LEGEND RUSH突入が確定するのだ! つまり、P-Challenge中に大当たりを引けるかどうかで、その後の展開が激変するのである。

 LEGEND RUSH中は高確率で大当たりが抽選される上に、全ての大当たりが4ラウンドor12ラウンドとなる。通常モードとは違い、出玉ナシ大当たり=突然時短が存在しないため、出玉増加速度は速い部類と言える(『~MB』は通常モードでも出玉ナシ大当たりは存在しない)。なお、ST中は必ず電サポが付くので、確変が潜伏することはない。よって、電サポ中でなければ、いつヤメてもOKだ。


CRデジハネ聖戦士ダンバインSWDA  2台


Sammyから登場した『ぱちんこCR聖戦士ダンバイン』はST突入時のポテンシャルを重視したV-ST機。『~FWN』ではミドルスペックながらST継続率約92%と、類を見ない高継続率となっている(『~EWNB』は約91%)。それにもかかわらず、ST突入率は50%オーバーと突入にも大いに期待が持てる魅力のスペックだ!

 通常時のゲーム性は至ってシンプルで、予告やミッション演出を経て役モノが落下すれば、大当たりの期待が持てるVS系リーチに発展する。落下役モノの種類で発展先が異なり、ダンバイン落下ならダンバイン系リーチ(3種類)に、ビルバイン落下ならより期待できるビルバイン系リーチ(2種類)に発展。敵を倒すことができれば大当たり濃厚となり、大当たり後の演出でビルバイン役モノが完成すればST突入が約束される「オーラボーナス」となる。役モノ非完成で「フェラリオボーナス」となった場合は、ラウンド中にビルバイン役モノ完成で4ラウンド確変、完成せずで3ラウンド通常となり、大当たり消化後は時短に突入する。

 ST「ダンバインRUSH」は高継続率はもちろんのこと、「ZEROSONIC」と銘打たれた消化システムも特徴の1つとなっている。ST中の高速変動に加え、お馴染みの「ゼロアタッカ」ーを合わせたストレスフリーの爽快感はクセになること間違いナシだ!


CRガメラSX  2台


 1965年に第1作目が上映された、日本の怪獣映画を代表する特撮映画作品「ガメラ」のパチンコがタイヨーエレックより登場した。出玉のある初当たりは2種類で、赤絵柄揃い時は4ラウンド大当たりの「GAMERA BONUS」に当選。消化後は電サポモード「超爆RUSH」へ突入する。青・緑絵柄が揃った場合は4ラウンド大当たりの「ギャオス BATTLE BONUS」に当選。こちらは大当たり中に1億匹のギャオスハイパーを殲滅できれば超爆RUSHに突入する(失敗時は通常モードへ)。 

 超爆RUSH突入契機は大当たり以外にも存在し、小当たりが当選すると「直Vチャンス」が発生。ここで液晶画面の指示通りに右打ちして、自力でV入賞させることができれば、そのまま超爆RUSHへ突入する。V入賞させることができる割合は約33%となっている。なお、大当たり確率の約225分の1とういう数値は、絵柄揃い大当たり(約299.3分の1)と直Vチャンス成功(約299.3分の1×約3分の1)の合算値だ。

 超爆RUSH中は右打ちするだけでOK。V入賞すれば即大当たりとなる。メインとなるのは4ラウンド継続の「爆闘BONUS」で、大当たり中にバトルが発生。ここでガメラが勝利できれば実質15ラウンド継続&超爆RUSH継続の「GIGA GAMERA BONUS」に昇格する。ガメラ敗北時は超爆RUSH終了のピンチだが、「ファイナルチャンス」で復活できれば超爆RUSH継続となるぞ(大当たりラウンド数の延長はナシ)。ファイナルチャンスが失敗した場合は通常モードに転落する。


なお、新台整理券は10時のオープン後、賞品カウンターで

先着順にてお配りします。(なくなり次第終了になります。)

また、新台のスタート時間は、午前10:40分頃を予定していますが、
当店の都合によりスタート時刻が前後する場合がございますので
ご承知おきください。

皆様のご来店をお待ちしております。



つづく