8月18日(火)は、8月2回目の新台導入です。
今回は、7機種31台導入して皆様をお出迎え致します。
さて、気になる新台は!
CRビッグドリーム~神撃399Ver. 7台
タイヨーエレックから、プレイヤーを狂喜と歓喜の神世界へ誘う「神感覚パチンコ」が登場した。本機はMAXとミドルの2タイプが用意されているが、いずれも確変中の出玉性能&変動効率に重点を置いたスペックに仕上がっている。初当たりはリーチ中の扉開放から発展する「ジャッジメントチャンス」か、チャンス目orリーチ中の特定出目から発展する「ギルガメッシュチャンス」のいずれかを経由。前者の演出に成功した場合は「JUDGEMENT BONUS」当選となり、その時点で確変「GOLDEN GAME(GG)」突入が約束される。一方、後者の演出に成功した場合は「GOLDEN CHALLENGE」当選で、チャレンジ成功で確変大当たり=GG突入、失敗で通常大当たりとなる仕組みだ。GG中の出玉アリ大当たりは全て16ラウンドとなるのが魅力で、その比率は約75%と高い水準を誇る。また、GG中は最短変動秒数約0.7秒という類稀なスピードで消化できるため、ストレスなく次回大当たりを狙うことができるぞ。
CRフィーバーマクロスフロンティア2 5台
パチンコ・パチスロを問わず高い支持を集めてきた人気コンテンツ「マクロスフロンティア」とのタイアップ機最新作『CRフィーバーマクロスフロンティア2』が登場した。オーソドックスなループタイプの確変機から一転、今作では突入率約51%(絵柄揃い時)、トータル継続率約77%の「フロンティアモード」が連チャンを生み出す1種2種混合スペックを採用。2ラウンド大当たり(ヘソ入賞時のみ当選)後に発動する4回転限定のV入賞チャレンジ「バジュラアタック」や、フロンティアモード中の通常大当たり後に訪れる連チャン継続のラストチャンス「泣きの一回」といった、混合機ならではの自力大当たり演出が見所だ。また、シリーズの人気を支えてきた多彩な楽曲も過去最多の32曲を収録と大幅なパワーアップを遂げており、シェリルとランカの歌声があらゆる場面で演出を大いに盛り上げてくれる。2人の歌姫の活躍は、大チャンス演出である2種類のヒロインリーチ(「アフター・スクール・アタック」&「トラワレノヨウセイ」)や、ストーリーリーチ「イツワリノウタヒメ」でも描かれているぞ。
CR SUPER電役ナナシーDX121F 5台
豊丸産業が誇る不朽の名機「ナナシー」シリーズの最新作が満を持して登場した。今作はバランスの取れた優良スペック『~66VV』、安心の甘デジタイプ『~99V』、1回の出玉を重視した『~121F』の3種類が存在。いずれも遊びやすい大当たり確率はもちろん、一般電役ならではの大当たり中に大当たりが狙えるゲーム性も健在だ。注目すべきは大当たり中のシステムで、今作では大当たり終了後に次回大当たりが発動するお馴染みの「まる得当たり」に加え、コンテナが無くなるまで大当たりが継続する「上乗せチャンス」を採用。また、プレイヤーが自由に切り替えられる2種類のモードを搭載しており、「ベーシックモード」ではシンプルな演出を、「DXモード」では多彩な演出を楽しむことができる。さらに、本機は液晶下のクルーン奥に「DXスタート」を搭載。このDXスタートはスタートチャッカーよりも甘い大当たり確率となっているため、玉が入ればチャンス到来。めくれたトランプの種類によって信頼度が変化し、「激アツ!」が出れば文字通り激アツ、「V」が出れば大当たり濃厚となるぞ。
CR魁!!男塾 5台
新枠「DUAL CIRCLE(デュアルサークル)」の第1弾として登場した本機『CR魁!!男塾』は、「第3のST」を始めとする様々な新機能で同名漫画の世界観を再現。演出に氣志團や亀田興毅、アントニオ猪木といった男気溢れる著名人が登場する、豪快で爽快感を味わえる1台となっている。スペックはMAXタイプのST機で、継続率約82%、最大出玉約2400個、ST中の16ラウンド比率60%と硬派な仕上がりだ。演出面においては、初当たりに欠かすことのできない「四大演出」に注目したい。通常時に「ライジングゾーン」「白ラン劇画予告」「ハニカム柄」「インパクトプッシュ」が絡めば信頼度がグンとハネ上がる。なお、本機の目玉となる124回転のSTでは、「SUPER魁RUSH」or「氣志團GIGモード」を任意に選択可能。前者は大威震八連制覇を完全再現した、男塾1号生VS3号生の激しいバトルが展開するモード、後者は氣志團のライブ映像を楽しめるノリノリ&アゲアゲのモードとなっているぞ。
CR爆走 大工の源さん外伝マックス 5台
圧倒的パワーと比類なきスピードが融合した確変性能を引っ提げ、「大工の源さん」シリーズの最新パチンコが登場した。まず注目したいのが、確変割合80%(『~強ミドル』は77%)、16ラウンドの大当たり出玉約2400個(『~強ミドル』は約1872個)という、「大工の源さん」シリーズならではのパワー面だ。そして、電チューとスルーが一体化したことによってスピード面も大幅に進化。右打ち中の変動秒数は0.15秒で、次回大当たりまで平均約35秒という驚異的なスピードを実現している。本機の目玉となる電サポアリ・右打ち確変「匠の極ターボ」へは、主に「気合ボーナス」を経由して突入。ラウンド中に「気合メーター演出」が発生するのでボタン連打で気合をため、続く「小槌アタックチャンス」でモードアップを狙おう。ボタンの連打でパネルを破壊していき、最終的に「匠の極パネル」まで到達すれば匠の極ターボ突入だ。なお、匠の極パネルが出現しなかった場合は「山車DASHモード」へ移行するが、その場合にも確変の可能性は残されており、背景が昼→夕→夜→嵐と昇格するほどチャンスとなるぞ。
CR甦りぱちんこ~春夏秋冬~M 2台
CRフィーバー真花月 2台
名機「花月」の名を継ぐ『CRフィーバー真花月』に、甘デジタイプの『~Y』が加わった。本機もメインスペック同様、スタンダードなループタイプの確変機で、出玉アリ大当たりは3ラウンド(約330個)&6ラウンド(約660個)の2種類のみとシンプルな構成になっている。演出面において、通常時は「満月ゾーン」「まりこ背景予告」「風流花月リーチ」の「3大キーポイント」と、激アツ柄の「フルーツ柄」が大当たりを呼び込む重要なアクションとなっている。なお、大当たり&電サポ中には「極乗アタッカー」&「極乗電チュー」が力を発揮し、爽快な消化を約束してくれる。特に極乗アタッカーの働きは大きく、アタッカーの高速開放時にも出玉獲得のチャンスをもたらしてくれるぞ。
今回は、7機種31台導入して皆様をお出迎え致します。
さて、気になる新台は!
CRビッグドリーム~神撃399Ver. 7台

タイヨーエレックから、プレイヤーを狂喜と歓喜の神世界へ誘う「神感覚パチンコ」が登場した。本機はMAXとミドルの2タイプが用意されているが、いずれも確変中の出玉性能&変動効率に重点を置いたスペックに仕上がっている。初当たりはリーチ中の扉開放から発展する「ジャッジメントチャンス」か、チャンス目orリーチ中の特定出目から発展する「ギルガメッシュチャンス」のいずれかを経由。前者の演出に成功した場合は「JUDGEMENT BONUS」当選となり、その時点で確変「GOLDEN GAME(GG)」突入が約束される。一方、後者の演出に成功した場合は「GOLDEN CHALLENGE」当選で、チャレンジ成功で確変大当たり=GG突入、失敗で通常大当たりとなる仕組みだ。GG中の出玉アリ大当たりは全て16ラウンドとなるのが魅力で、その比率は約75%と高い水準を誇る。また、GG中は最短変動秒数約0.7秒という類稀なスピードで消化できるため、ストレスなく次回大当たりを狙うことができるぞ。
CRフィーバーマクロスフロンティア2 5台

パチンコ・パチスロを問わず高い支持を集めてきた人気コンテンツ「マクロスフロンティア」とのタイアップ機最新作『CRフィーバーマクロスフロンティア2』が登場した。オーソドックスなループタイプの確変機から一転、今作では突入率約51%(絵柄揃い時)、トータル継続率約77%の「フロンティアモード」が連チャンを生み出す1種2種混合スペックを採用。2ラウンド大当たり(ヘソ入賞時のみ当選)後に発動する4回転限定のV入賞チャレンジ「バジュラアタック」や、フロンティアモード中の通常大当たり後に訪れる連チャン継続のラストチャンス「泣きの一回」といった、混合機ならではの自力大当たり演出が見所だ。また、シリーズの人気を支えてきた多彩な楽曲も過去最多の32曲を収録と大幅なパワーアップを遂げており、シェリルとランカの歌声があらゆる場面で演出を大いに盛り上げてくれる。2人の歌姫の活躍は、大チャンス演出である2種類のヒロインリーチ(「アフター・スクール・アタック」&「トラワレノヨウセイ」)や、ストーリーリーチ「イツワリノウタヒメ」でも描かれているぞ。
CR SUPER電役ナナシーDX121F 5台

豊丸産業が誇る不朽の名機「ナナシー」シリーズの最新作が満を持して登場した。今作はバランスの取れた優良スペック『~66VV』、安心の甘デジタイプ『~99V』、1回の出玉を重視した『~121F』の3種類が存在。いずれも遊びやすい大当たり確率はもちろん、一般電役ならではの大当たり中に大当たりが狙えるゲーム性も健在だ。注目すべきは大当たり中のシステムで、今作では大当たり終了後に次回大当たりが発動するお馴染みの「まる得当たり」に加え、コンテナが無くなるまで大当たりが継続する「上乗せチャンス」を採用。また、プレイヤーが自由に切り替えられる2種類のモードを搭載しており、「ベーシックモード」ではシンプルな演出を、「DXモード」では多彩な演出を楽しむことができる。さらに、本機は液晶下のクルーン奥に「DXスタート」を搭載。このDXスタートはスタートチャッカーよりも甘い大当たり確率となっているため、玉が入ればチャンス到来。めくれたトランプの種類によって信頼度が変化し、「激アツ!」が出れば文字通り激アツ、「V」が出れば大当たり濃厚となるぞ。
CR魁!!男塾 5台

新枠「DUAL CIRCLE(デュアルサークル)」の第1弾として登場した本機『CR魁!!男塾』は、「第3のST」を始めとする様々な新機能で同名漫画の世界観を再現。演出に氣志團や亀田興毅、アントニオ猪木といった男気溢れる著名人が登場する、豪快で爽快感を味わえる1台となっている。スペックはMAXタイプのST機で、継続率約82%、最大出玉約2400個、ST中の16ラウンド比率60%と硬派な仕上がりだ。演出面においては、初当たりに欠かすことのできない「四大演出」に注目したい。通常時に「ライジングゾーン」「白ラン劇画予告」「ハニカム柄」「インパクトプッシュ」が絡めば信頼度がグンとハネ上がる。なお、本機の目玉となる124回転のSTでは、「SUPER魁RUSH」or「氣志團GIGモード」を任意に選択可能。前者は大威震八連制覇を完全再現した、男塾1号生VS3号生の激しいバトルが展開するモード、後者は氣志團のライブ映像を楽しめるノリノリ&アゲアゲのモードとなっているぞ。
CR爆走 大工の源さん外伝マックス 5台

圧倒的パワーと比類なきスピードが融合した確変性能を引っ提げ、「大工の源さん」シリーズの最新パチンコが登場した。まず注目したいのが、確変割合80%(『~強ミドル』は77%)、16ラウンドの大当たり出玉約2400個(『~強ミドル』は約1872個)という、「大工の源さん」シリーズならではのパワー面だ。そして、電チューとスルーが一体化したことによってスピード面も大幅に進化。右打ち中の変動秒数は0.15秒で、次回大当たりまで平均約35秒という驚異的なスピードを実現している。本機の目玉となる電サポアリ・右打ち確変「匠の極ターボ」へは、主に「気合ボーナス」を経由して突入。ラウンド中に「気合メーター演出」が発生するのでボタン連打で気合をため、続く「小槌アタックチャンス」でモードアップを狙おう。ボタンの連打でパネルを破壊していき、最終的に「匠の極パネル」まで到達すれば匠の極ターボ突入だ。なお、匠の極パネルが出現しなかった場合は「山車DASHモード」へ移行するが、その場合にも確変の可能性は残されており、背景が昼→夕→夜→嵐と昇格するほどチャンスとなるぞ。
CR甦りぱちんこ~春夏秋冬~M 2台




CRフィーバー真花月 2台

名機「花月」の名を継ぐ『CRフィーバー真花月』に、甘デジタイプの『~Y』が加わった。本機もメインスペック同様、スタンダードなループタイプの確変機で、出玉アリ大当たりは3ラウンド(約330個)&6ラウンド(約660個)の2種類のみとシンプルな構成になっている。演出面において、通常時は「満月ゾーン」「まりこ背景予告」「風流花月リーチ」の「3大キーポイント」と、激アツ柄の「フルーツ柄」が大当たりを呼び込む重要なアクションとなっている。なお、大当たり&電サポ中には「極乗アタッカー」&「極乗電チュー」が力を発揮し、爽快な消化を約束してくれる。特に極乗アタッカーの働きは大きく、アタッカーの高速開放時にも出玉獲得のチャンスをもたらしてくれるぞ。
なお、新台整理券は10時のオープン後、賞品カウンターで
先着順にてお配りします。(なくなり次第終了になります。)
また、新台のスタート時間は、午前11:30分頃を予定していますが、
当店の都合によりスタート時刻が前後する場合がございますので
ご承知おきください。
皆様のご来店をお待ちしております。