こんばんは。
2014年1月7日(火)は、新年1回目の新台入替です。
ぱちんこCR北斗の拳5 百裂 24台
『ぱちんこCR北斗の拳百裂(ケンシロウ)』の流れを汲むST版「北斗」の最新作『ぱちんこCR北斗の拳5 百裂』が登場した。ST「乱世モード」は「V-ST」の採用により突入率50.5%&128回転のロングSTへと生まれ変わったが、初回絵柄揃い大当たりからは必ず16ラウンド分の出玉とSTを獲得できるという嬉しい仕様は健在。絵柄揃い以外の大当たりは主に「百裂ザコ演出」を経由して当選し、「百裂ボス」を撃破できれば4ラウンド分の出玉と77回転の時短「百裂ゾーン」を獲得できる(「乱世ボス」が登場し乱世モード突入となることもアリ)。そして最注目の乱世モードではシリーズ初の「共闘」がテーマとなっており、パートナーは連チャン回数に応じレイ→シュウ→トキと変化していく。ST中はお馴染みのケンシロウVS強敵のバトルや、パートナーが活躍する「味方リーチ」への発展で大当たりのチャンスに。もちろん最大の強敵であるラオウが黒王号と共に姿を現せば超激アツで、ケンシロウ勝利で16ラウンド大当たりとなる「BATTLE BONUS」に発展するぞ。
CRぱちんこRio-Rainbow Road-M9AW 5台
パチンコ界に舞い戻ってきた人気ヒロイン・Rioの最新作は、新たなキャラクター&豪華声優陣を迎え、ハイクオリティな演出を実現。その世界観は新キャラ・ナデシコ率いる親衛隊がRioにコスプレバトルを挑んでくるというものだ。スペックは106回転のST「Rio Rush」を搭載したミドルスペック。STは3段階の演出変化を盛り込んでおり、序盤の39回転は演出が高速消化されるゾーン、中盤の60回転はコスプレバトルが展開する「レインボーロード」、終盤の7回転はカードバトルが行われる「ファイナルチャンス」と切り替わっていく。STの継続率は約80%で、約1668個の大当たりとなる振り分けは約40%。ライトミドルスペックながら、爆発力に長けていると言える。
CR PROJECT ARMS FPL 5台
皆川亮二の人気コミックを原作に持つアニメ「PROJECT ARMS」とのタイアップ機が藤商事より登場した。本機は大当たり及びST「ARMSラッシュ」に至るルートとして4つの特殊演出が設けられている。その中でもメインとなるのが「王道バトルルート」で、液晶上リールでの「咆哮」「魔獣」揃いなどから「究極決戦」へと発展すれば大チャンス。変動中に突如発生する「共振ルート」や、キャラクターごとの専用ミッションが発生する「ミッションルート」は、成功で大当たり(=ARMSラッシュ突入)となる演出だ。残る「アリスルート」はモード移行契機となる演出で、4回転の「ARMSチャレンジ」を経由しての「キリングフィールドモード」(通常or高確率)移行や、直接のARMSラッシュ突入が告知される。ARMSラッシュは前半がジャバウォックの名言と共に一発告知が発生する「力が欲しいかモード」、後半がバトル演出を主軸とした「真・究極決戦」、ラスト4回転が「LAST MISSON」と回転数に応じて異なる演出が展開していき、大当たり当選時には必ず出玉を獲得することができるぞ(電チュー入賞時限定)。
CR超天竺JP 5台
ジェイビーから登場した『CR超天竺』は、煩悩の数になぞらえた108回転のST「煩悩RUSH」を搭載。ST中は西遊記でお馴染みの三蔵一行の前に闘牛魔王軍の面々が立ち塞がり、全6つのステージを舞台に13パターンのバトル演出を楽しむことができる。一方、通常時を代表する注目演出は2つあり、1つ目のキャラの増加アクションは約30%の信頼度を持つ。増加パターンは全28パターンと、あらゆるタイミングで発生の可能性があるため常に液晶から目が離せないぞ。そしてもう1つがギミックアクション「シャッカメン」で、スーパーリーチへの発展時に液晶を覆う巨大なシャカの顔が完成すれば信頼度は約50%(ST中は超激アツ)だ。なお、通常時(ヘソ入賞時)は絵柄揃い大当たり以外に「コシャカ系リーチ」や「キャラロングリーチ」を経て「天竺モード」への移行が告知されることもアリ。このモードは出玉&電サポナシ大当たり当選時などに移行する通常or高確の特殊モードとなっている。
CRダービースタリオンXX・Y 5台(1月12日 日曜日 10:00START)
競走馬育成シミュレーションゲーム「ダービースタリオン」が、画期的システム「チェンジ&チャージタイム(CT)」を引っさげて登場した。CTとはST回数が変化・補充される新機軸のシステムで、その継続率は90.6%と非常に高い。内部システムは、潜伏確変や回数切り電サポをからめて擬似STに仕立て上げたやや複雑なもの。大当たり確率が59.9分の1と高い数値ながらも、出玉ループとなるCT(=「(超)出走待機ゾーン」と大当たりのループ)への突入率は272.3分の1となっている。CTへの突入経路は多彩で、通常絵柄揃いの3分の1で突入する「チャレンジモード」中の引き戻し、「セリ市絵柄」停止、「入厩チャンス」成功、7絵柄揃いの4種類がある。そしてCT中は電サポ回数が30回、60回、100回、次回大当たりまでとなり、この間に大当たりを引き戻せるかといった点が勝負の分かれ目となる。
CR銀河鉄道物語~永遠への分岐点~A 2台
松本零士の代表作「銀河鉄道999」からの派生作品「銀河鉄道物語」がパチンコとなってマルホン工業から登場した。有紀学(ゆうきまなぶ)を始めとする銀河鉄道を守る治安部隊、通称SDF(SPACE DEFENSE FORCE)空間鉄道警備隊の面々が主役を務めており、予告・リーチ共に彼らを中心とした壮大なスケールのスペースファンタジーが描かれているぞ。そしてスペック面では、何と言っても約85%(『~LM』は約72%、『~A』は約75%)という高い継続率と、連チャン時の50%で16ラウンド大当たりを獲得できるという一撃の重さを兼ね備えたハイスペックST「BIG BANG RUSH」が大きな見所となっている。本機はVアタッカーの入賞を経てST突入となる仕組みで、絵柄揃い大当たり時は3・7絵柄揃いorラウンド中のミッションクリアでSTを獲得できる。また、絵柄揃い大当たり以外のST獲得契機として「フレル救出ミッション」も用意されており、あらゆる場面でST突入に期待が持てる仕様だ。
CRヱヴァンゲリヲン8 Premium Battle 2台
初のバトルタイプ確変「BATTLE MODE」を搭載した「エヴァ」シリーズ最新作に、甘デジタイプの『~Premium Battle』が加わった。初回絵柄揃い大当たりは確変突入を賭けた「BATTLE BONUS」となり、ラウンド中のバトルは零号機&2号機<2号機獣化第2形態<初号機の順に期待度がアップしていく。確変中のゲーム性は登場使徒による期待度の差が小さい「AVERAGE MODE」と、第10使徒との遭遇を避けることができればチャンスとなる「EXTREME MODE」から選択でき、使徒殲滅成功で8ラウンド確変の「BIG BONUS」に突入する。また、暴走や突発当たりが発生すればランクアップ式の大当たり「初号機BONUS」(4or8or16ラウンド確変)当選だ。なお、確変中だけでなく通常時の演出も大きな変化を遂げており、特に先読み系演出は新機能「Limit8」の搭載により総数17系統と一気にバリエーションが豊富になっているぞ。
新台の整理券は10時のオープン後、賞品カウンターで
先着順にてお配りします。(なくなり次第終了になります。)
また、新台のスタート時間は、午前11:50頃を予定していますが、
当店の都合によりスタート時刻が前後する場合がございますので
ご承知おき下さい。
つづく
2014年1月7日(火)は、新年1回目の新台入替です。


ぱちんこCR北斗の拳5 百裂 24台

『ぱちんこCR北斗の拳百裂(ケンシロウ)』の流れを汲むST版「北斗」の最新作『ぱちんこCR北斗の拳5 百裂』が登場した。ST「乱世モード」は「V-ST」の採用により突入率50.5%&128回転のロングSTへと生まれ変わったが、初回絵柄揃い大当たりからは必ず16ラウンド分の出玉とSTを獲得できるという嬉しい仕様は健在。絵柄揃い以外の大当たりは主に「百裂ザコ演出」を経由して当選し、「百裂ボス」を撃破できれば4ラウンド分の出玉と77回転の時短「百裂ゾーン」を獲得できる(「乱世ボス」が登場し乱世モード突入となることもアリ)。そして最注目の乱世モードではシリーズ初の「共闘」がテーマとなっており、パートナーは連チャン回数に応じレイ→シュウ→トキと変化していく。ST中はお馴染みのケンシロウVS強敵のバトルや、パートナーが活躍する「味方リーチ」への発展で大当たりのチャンスに。もちろん最大の強敵であるラオウが黒王号と共に姿を現せば超激アツで、ケンシロウ勝利で16ラウンド大当たりとなる「BATTLE BONUS」に発展するぞ。
CRぱちんこRio-Rainbow Road-M9AW 5台

パチンコ界に舞い戻ってきた人気ヒロイン・Rioの最新作は、新たなキャラクター&豪華声優陣を迎え、ハイクオリティな演出を実現。その世界観は新キャラ・ナデシコ率いる親衛隊がRioにコスプレバトルを挑んでくるというものだ。スペックは106回転のST「Rio Rush」を搭載したミドルスペック。STは3段階の演出変化を盛り込んでおり、序盤の39回転は演出が高速消化されるゾーン、中盤の60回転はコスプレバトルが展開する「レインボーロード」、終盤の7回転はカードバトルが行われる「ファイナルチャンス」と切り替わっていく。STの継続率は約80%で、約1668個の大当たりとなる振り分けは約40%。ライトミドルスペックながら、爆発力に長けていると言える。
CR PROJECT ARMS FPL 5台

皆川亮二の人気コミックを原作に持つアニメ「PROJECT ARMS」とのタイアップ機が藤商事より登場した。本機は大当たり及びST「ARMSラッシュ」に至るルートとして4つの特殊演出が設けられている。その中でもメインとなるのが「王道バトルルート」で、液晶上リールでの「咆哮」「魔獣」揃いなどから「究極決戦」へと発展すれば大チャンス。変動中に突如発生する「共振ルート」や、キャラクターごとの専用ミッションが発生する「ミッションルート」は、成功で大当たり(=ARMSラッシュ突入)となる演出だ。残る「アリスルート」はモード移行契機となる演出で、4回転の「ARMSチャレンジ」を経由しての「キリングフィールドモード」(通常or高確率)移行や、直接のARMSラッシュ突入が告知される。ARMSラッシュは前半がジャバウォックの名言と共に一発告知が発生する「力が欲しいかモード」、後半がバトル演出を主軸とした「真・究極決戦」、ラスト4回転が「LAST MISSON」と回転数に応じて異なる演出が展開していき、大当たり当選時には必ず出玉を獲得することができるぞ(電チュー入賞時限定)。
CR超天竺JP 5台

ジェイビーから登場した『CR超天竺』は、煩悩の数になぞらえた108回転のST「煩悩RUSH」を搭載。ST中は西遊記でお馴染みの三蔵一行の前に闘牛魔王軍の面々が立ち塞がり、全6つのステージを舞台に13パターンのバトル演出を楽しむことができる。一方、通常時を代表する注目演出は2つあり、1つ目のキャラの増加アクションは約30%の信頼度を持つ。増加パターンは全28パターンと、あらゆるタイミングで発生の可能性があるため常に液晶から目が離せないぞ。そしてもう1つがギミックアクション「シャッカメン」で、スーパーリーチへの発展時に液晶を覆う巨大なシャカの顔が完成すれば信頼度は約50%(ST中は超激アツ)だ。なお、通常時(ヘソ入賞時)は絵柄揃い大当たり以外に「コシャカ系リーチ」や「キャラロングリーチ」を経て「天竺モード」への移行が告知されることもアリ。このモードは出玉&電サポナシ大当たり当選時などに移行する通常or高確の特殊モードとなっている。
CRダービースタリオンXX・Y 5台(1月12日 日曜日 10:00START)

競走馬育成シミュレーションゲーム「ダービースタリオン」が、画期的システム「チェンジ&チャージタイム(CT)」を引っさげて登場した。CTとはST回数が変化・補充される新機軸のシステムで、その継続率は90.6%と非常に高い。内部システムは、潜伏確変や回数切り電サポをからめて擬似STに仕立て上げたやや複雑なもの。大当たり確率が59.9分の1と高い数値ながらも、出玉ループとなるCT(=「(超)出走待機ゾーン」と大当たりのループ)への突入率は272.3分の1となっている。CTへの突入経路は多彩で、通常絵柄揃いの3分の1で突入する「チャレンジモード」中の引き戻し、「セリ市絵柄」停止、「入厩チャンス」成功、7絵柄揃いの4種類がある。そしてCT中は電サポ回数が30回、60回、100回、次回大当たりまでとなり、この間に大当たりを引き戻せるかといった点が勝負の分かれ目となる。
CR銀河鉄道物語~永遠への分岐点~A 2台

松本零士の代表作「銀河鉄道999」からの派生作品「銀河鉄道物語」がパチンコとなってマルホン工業から登場した。有紀学(ゆうきまなぶ)を始めとする銀河鉄道を守る治安部隊、通称SDF(SPACE DEFENSE FORCE)空間鉄道警備隊の面々が主役を務めており、予告・リーチ共に彼らを中心とした壮大なスケールのスペースファンタジーが描かれているぞ。そしてスペック面では、何と言っても約85%(『~LM』は約72%、『~A』は約75%)という高い継続率と、連チャン時の50%で16ラウンド大当たりを獲得できるという一撃の重さを兼ね備えたハイスペックST「BIG BANG RUSH」が大きな見所となっている。本機はVアタッカーの入賞を経てST突入となる仕組みで、絵柄揃い大当たり時は3・7絵柄揃いorラウンド中のミッションクリアでSTを獲得できる。また、絵柄揃い大当たり以外のST獲得契機として「フレル救出ミッション」も用意されており、あらゆる場面でST突入に期待が持てる仕様だ。
CRヱヴァンゲリヲン8 Premium Battle 2台

初のバトルタイプ確変「BATTLE MODE」を搭載した「エヴァ」シリーズ最新作に、甘デジタイプの『~Premium Battle』が加わった。初回絵柄揃い大当たりは確変突入を賭けた「BATTLE BONUS」となり、ラウンド中のバトルは零号機&2号機<2号機獣化第2形態<初号機の順に期待度がアップしていく。確変中のゲーム性は登場使徒による期待度の差が小さい「AVERAGE MODE」と、第10使徒との遭遇を避けることができればチャンスとなる「EXTREME MODE」から選択でき、使徒殲滅成功で8ラウンド確変の「BIG BONUS」に突入する。また、暴走や突発当たりが発生すればランクアップ式の大当たり「初号機BONUS」(4or8or16ラウンド確変)当選だ。なお、確変中だけでなく通常時の演出も大きな変化を遂げており、特に先読み系演出は新機能「Limit8」の搭載により総数17系統と一気にバリエーションが豊富になっているぞ。
新台の整理券は10時のオープン後、賞品カウンターで
先着順にてお配りします。(なくなり次第終了になります。)
また、新台のスタート時間は、午前11:50頃を予定していますが、
当店の都合によりスタート時刻が前後する場合がございますので
ご承知おき下さい。
つづく