こんばんは。
11月5日(火)は、
11月1回目の新台入替を予定しています。
明日4日は、7機種44台
翌週の11日から1機種10台の入替えです。
導入機種は、 CR鉄拳 14台 |
世界的な人気を誇る格闘ゲーム「鉄拳」が遂にパチンコ化を果たしビスティより登場した。本機最大の見所は原作の世界観を忠実に再現した迫力満点のバトル演出で、確変「鉄拳BURST」中は敵とのバトルに勝利すれば大当たりとなる。鉄拳BURSTの継続率は約80%と高い上、出玉アリ大当たりは全て約2000個獲得できる「鉄拳神ボーナス」となるため、一撃でドル箱の山を築き上げることも十分可能だ。通常時に当選する絵柄揃い大当たりは、7絵柄揃いの大当たり「鉄拳ボーナス」(実質11ラウンド)と7以外の絵柄揃い大当たり「アザゼル封印チャレンジ」(実質4ラウンド)の2種類。前者は問答無用で鉄拳BURSTへと移行し、後者はラウンド中に暴走したアザゼルを封印できれば鉄拳BURST突入濃厚となる。また、通常時やアザゼル封印チャレンジでの封印失敗後に移行する「アザゼルモード」は潜伏確変の可能性があり、階層によって期待度が変化。表層<下層<深層<最深部の順で潜伏確変の期待が高まり、大当たりや鉄拳BURST突入のチャンスが広がるぞ。
CR押忍!!空手部 激闘編MNA 5台
高橋幸慈原作の硬派コミック「押忍!!空手部」のパチンコ第2弾が登場した。本機における最重要演出は「激リング」の可動を伴い突入する各種特殊ゾーン系演出。特殊ゾーンは先読みや連続演出以外にも潜伏確変期待度を示唆する「大阪暗雲ゾーン」(「~伝説編」到達で確変確定)や、最強リーチへの発展を示唆する「赤松ゾーン」など多彩な役割を持つ21種類が用意されている。そして見事大当たりを獲得した後は確変「激闘RUSH」への突入が確定する3or7絵柄揃い大当たりへの昇格に期待しよう。また、チャンス絵柄揃い大当たり後も、続いて移行する電サポゾーン「臨戦カウントダウン」での引き戻しに成功し、ラウンドバトルで勝利を収めれば確変突入だ。確変&時短中のラウンドバトルは開放されるアタッカーにより勝利期待度が大きく変化する仕組みになっており、上アタッカー開放で勝率90%の「激BONUS」が、右アタッカー開放で勝率50%の「闘BONUS」がスタートするぞ。
CRサムライチャンプルー3LSX 5台
タイヨーエレックの「サムライチャンプルー」シリーズ最新作が、シリーズの代名詞とも言える人気演出「巻き戻し演出」に磨きを掛けて登場した。本機における巻き戻し演出の発生タイミングは、予告やリーチ中だけでなく、何と大当たり後にまで及ぶという神出鬼没ぶり。もちろん予告&リーチ中の巻き戻し演出は信頼度を大きく高めてくれるぞ。スペックは通常大当たりを搭載したST機となっており、通常時に2ラウンド大当たりor小当たりに当選すると「暗中模索モード」への移行が発生。10回転後に通常モードに移行すれば通常状態が、「唯我独尊モード」への移行が発生すれば潜伏確変状態が確定となる。84回転の電サポモード「ちゃんぷるーらっしゅ」は、信頼度上乗せ型ST「ムゲンST」、先読み展開型ST「ジンST」、ボタン決着型ST「フウST」と選択キャラクターにより演出が変化する。モード選択はちゃんぷるーらっしゅ消化中にも行うことができるので、毎変動を異なる演出で楽しむことも可能だ。
CR竜王伝説3V99 5台
絵柄の配色や構成など、『CR竜王伝説』の遺伝子を受け継いだ正当後継機『CR竜王伝説3』が登場した。本機を代表する演出が多彩なパターンで発生する「連続スベリ予告」で、左・中・右とあらゆる絵柄にスベリ発生の可能性があり、スベリが連続(最大4回)するほどに信頼度が増していくという、シンプルにアツくなれる仕様。また、初代の代名詞とも言える「ドラゴンファイアーリーチ」もよりアツさを増した「ドラゴンファイアーSPリーチ」に生まれ変わっており、このリーチへの発展契機となるギミックアクション「ドラゴンファイアー」の落下と、超激アツの白黒竜が健在の「昇竜予告」、そして定番の激アツ柄「唐草模様」が大チャンスの到来を告げる3大演出だ。『~M299』と『~V99』はループタイプの確変スペックとなっており、緑絵柄揃いの「竜王ボーナス」以外は終了後に確変の「超竜王モード」に突入する。「龍プレート」の停止から当選する「召喚ボーナス」は、ランクアップ式の大当たりになっているぞ。 CR新アレジンFPLZ 5台 ![]() 独自のゲーム性を打ち立て絶大な人気を誇った伝説の名機『アレジン』が復活を遂げた。プレイ方法は盤面左のスタートチャッカーを狙い、7セグ上で奇数絵柄揃いが出現するのを待つというシンプルなもので、リーチ成立時の電子音「ピュイ」も健在。大当たりは右打ちで「ラクダアタッカー」を狙っての消化となるが、ここで運命の分かれ目が訪れる。ラウンド中に「パト告知」が発生すればラクダアタッカーの開放(4ラウンド)に続き盤面下の「エクストラアタッカー」が開放(8ラウンド)され、12ラウンド分の出玉を獲得すると共に電サポ100回転の「天国モード」への扉が開かれる。天国モード中の大当たり後は必ず同モードに突入し、そのループ率は78%となっているぞ。なお、大当たりからの天国モード突入率は約3分の1で、残る約3分の2は潜伏確変の可能性を秘めた「リーチ集中モード」へと移行する。リーチ集中モードは通常時のテンパイハズレ目後や、天国モード終了後にも移行する可能性アリだ。 CRくるてん!魔神どむM-TE 5台 ![]() EXCITEの新機種『CRくるてん!魔神どむ』は、回転率大幅増の「くるてんぱちんこ」スタイルと盤面の大部分を占める巨大7セグによる大迫力の演出が大きな特徴。7セグは出目や色で信頼度を示唆するだけでなく、宝石の出現や魔神召還など様々に姿を変える可動型ギミックとしての役割も果たしている。出玉アリ大当たりは「BAKE BONUS」と「DOMDOM RUSH BONUS」の2種類で、前者は通常or確変(電サポナシ)の「TOMTOMモード」か、確変の「DOMDOM RUSH」へと移行する。後者は確変突入が確定するだけでなく、15ラウンド確変大当たり「スーパーダ●マッシュBONUS」へ昇格の可能性アリだ。確変突入後は80%という高い継続率に加え、15ラウンド確変大当たりの比率が大幅に強化された電チュー入賞時のラウンド振り分けによる高い出玉性能が魅力。なお、TOMTOMモードは通常時から直接移行するパターンもあり、7セグのセンターに「J」が停止すればモード移行が発生するぞ。 CRビート・エックスKXA 5台 ![]() 車田正美の数あるヒットコンテンツの1つ「ビート・エックス」が、新機軸のゲーム性「トリプル純増型ART(アタック・ラウンド・タイム)」を採用したパチンコとして登場した。システムの核をなすのは、確変の「B’TRUSHモード」中(電サポ入賞時)の大当たりの大半を占めるラウンド変動型ボーナス「B’TRUSHボーナス」。加えて10ラウンド確変の「やったぜボーナス」(約1260or1170個)と、高確率で当選する小当たり(約30個)がスピーディーな出玉の増加&確変ループを実現している。確変中は液晶上のリールで演出が展開し、リール上に「アイテム・武器」停止で小当たり、ボーナス確定演出の発生でやったぜボーナスに当選。B’TRUSHボーナス当選時はリール上でラウンド数の上乗せが告知される。そして「ラファエロ」絵柄が揃うと確変終了のピンチとなる「ラウンドバトル」(10ラウンド大当たり)がスタートし、バトル勝利で確変継続だ。なお、ラウンドバトルはヘソ入賞からの絵柄揃い大当たり後にもB’TRUSH突入を賭けた演出として発生するぞ。 CR聖闘士星矢 星の運命XLA 10台 11月11日(月) AM10:00START予定 ![]() 2層構造の確変を搭載することで、より奥深いバトル演出を実現したパチンコ版「聖闘士星矢」第2弾『CR聖闘士星矢 星の運命』が登場した。1層目にあたる「聖域決戦モード」ではバトルに勝利することで聖闘士たちの物語を綴ったムービーが進展。連チャンを重ねエンディングに到達することで、次なる確変の舞台への扉が開かれるという仕組みになっている。2層目の確変「銀河聖戦モード」では組み合わせ総数168パターンにも及ぶ聖闘士同士の激闘が勃発し、原作では見ることのできなかったドリームマッチをも体感することが可能だ。そしてこれらのバトル演出は、1時間周期で発動するRTC機能「黄金タイム」によりさらなる盛り上がりを見せる。この間に確変大当たりを射止めることができれば、聖域決戦モードでは黄金聖闘士のムービーを選択可能、銀河聖戦モードでは参戦黄金聖闘士が増加と、両バトル演出を一層バリエーション豊かなものにしてくれるぞ。 新台の整理券は10時のオープン後、賞品カウンターで 先着順にてお配りします。(なくなり次第終了になります。) また、新台のスタート時間は、午後2:30頃を予定していますが、 当店の都合によりスタート時刻が前後する場合がございますので ご承知おき下さい。 つづく |