ドーベルマン窃盗でボランティア女性を逮捕の件について | DOG SALON RINGO

DOG SALON RINGO

トリマー歴14年、自宅併設サロンを2店舗開業。現在埼玉県桶川市でドッグサロンリンゴを経営しています。
仕事に育児に毎日奮闘中!レベルアップを目指して生きてます!

埼玉県桶川市坂田のトリミングサロン流れ星

DOGSALON RINGO(ドッグサロンリンゴ)

TELスマホ090-8302-2395(※勧誘・営業のお電話はご遠慮ください。)

LINEメールokeringo

ホームページはこちらりんご

お休み等のお知らせはこちらりんご

 

 

むさしくんピンクハート

image

 

りおんくんピンクハート

image

 

こたろうくんピンクハート

image

 

りくちゃんピンクハート

image

 

ココアちゃんピンクハート

image

 

モカちゃんピンクハート

image

 

まめちゃんが来てくれましたピンクハート

image

 

 

ドーベルマンが動物愛護団体のボランティア女性たちに窃盗された事件、ご存じですか?

 

 

 

先日やっと詳細を知ったのですが、これは結構な闇だな~と感じてしまいましたアセアセ

 

若干はしょって解説すると、ボランティアの方がドーベルマン4頭を飼っているおじいさんの飼育環境が劣悪だと言って、1頭を保護。

 

その後すぐほかの2頭が脱走してしまった、という事件が実はそのボランティアによって盗まれていたことが発覚

 

逮捕、となりました

 

動物愛護のボランティアをされている熱心な方とお話したりしたことがありますが、「犬猫を守りたい」と思う強い気持ちが飼い主さんや周りの方を傷つけてしまうパターンがきっとあるんだろうな・・・と客観的に思っていました

 

この事件はその不安が当たってしまっていたのと、ボランティアという善意の行動の先に金銭目的が疑われる窃盗というのがあってしまったのが1番の衝撃ですねえーん

 

業界内での声でいうと、「まっとうにやっている保護団体のイメージまで下げた」というところでしょうか・・・

 

業界に長くいればいるほど自分の立ち位置や正義というのが見えなくなってしまうことはあると思いますので、この事件を胸に自分自身はどうか?と見直す機会をもらった気がしますパー

 

このドーベルマンたちは飼い主さんのもとに帰れたんでしょうか?

 

飼い主様が安心してわんこたちと過ごせていますように