先週27日(土)

娘を京都の下宿まで送ってきました🚗 💨


30日(火)のオリエンテーションに出席しないといけないので

(日)は絶対に雨風が激しくなるって天気予報出てたし


快晴☀の(土)に無事行けて良かったですラブ


今回の春休みは

ほぼ2ヶ月近く家に帰ってきてたので

やはりこちらとしても

居ると言い合いや喧嘩ばかりですが

京都に帰ってしまわれると

喋る相手が居ないニヤニヤ

喧嘩相手が居ないムキー

という、寂しさはありますね笑い泣き笑い泣き


1年前のちょうど昨日・・・

京都での下宿生活をスタートさせた日です🤩


でも入学式も中止で

前期はすべて慣れないオンライン授業


前期の半分以上は

下宿に居ない状態でショボーンショボーン

家に戻ってオンライン授業受けてました…

後期は対面3割、オンライン7割という感じでしたから

少しは下宿での1人暮らしも満喫出来たみたいでしたニコニコ


この2回生からは

ようやく対面授業も多くなり

一部の授業はオンラインもありますが


大学側もなんとか

今年こそはなるべく学校での生活を

中心に!と考えてはくれているようですうずまき


今は、あーでもない、こーでもないと

今年度の時間割を組んだりで

週末には健康診断があり

教科書?テキストをネットで申し込んだりで

4/6あたりから授業もスタートするみたいですニコニコ

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

娘の下宿の近くにある

昔私も学生時代

何度か立ち寄ったことのある

昔ながらの喫茶店
(お店の前を通ると、珈琲豆のいい匂いがしたのを今もよく覚えてます)

凄く懐かしさでいっぱいで

去年から行きたかったのですが

いつも時間がなくてぼけー

今回やっと行けましたコーヒーホットケーキ

(京阪七条駅すぐ近くのお店)



(2階席に案内してくれました)




今はInstagramにもよく紹介されていて

サンドイッチが絶品ですラブ




(写真の右側に京都タワーが写っています)


あちこちの桜🌸どこも綺麗でした
(国立博物館近くの豊国神社)

一緒に近くのスーパーに買い物に行き
冷蔵庫に
満タンの食料品、飲み物をつめこんできました(お菓子やスイーツ類も)ウインクウインク

そしてざっと部屋の掃除をして

そろそろ退散する時間かと…チーンチーン



娘も私も大好きな
ポムポムプリン

この中の1つは長期の休みの時に

必ず持ち帰ってるんですよ(笑)

娘のベッドの上にいる
この子達にもバイバイを言って笑い泣き笑い泣き


今回はもうあまり遅くならないよう
6:30ぐらいに下宿を出てきましたしょぼん

1時間35分、音楽ルンルンガンガンかけて

高速車1人寂しく帰ってきましたしょんぼりしょんぼり


私が帰る時
娘はいつも自分の部屋の中から

「気をつけて運転して帰りなよ〜」

ってドアをバタンと閉めますショボーン


車の置いてるマンションの前までは

絶対に出ては来ません(笑)


いつも帰る時

きっと私すごーく

しょぼんとした感じで車に乗り込んでると思います笑い泣きあせるあせる


送って行く時はいいんだけど

やっぱりいつも帰る時が

気持ち的に苦手ですガーンガーン


もうまた帰ってきて

4、5日経つと寂しさも吹っ切れるんですけどね笑い泣きもやもや


またコロナ感染者数も今後

どうなっていくか心配なところだし


ほんとに今年の2回生こそは

キャンパスライフを普通に

楽しんでくれたらなと願うばかりですラブラブブルーハーツイエローハーツ