昨日地元のホールで
「スタインウェイ・ピアノを弾いてみよう
」という企画があり

大ホールの舞台で、スタインウェイ🎹を
弾かせていただきました。
ピアノの先生が、娘の名前で申し込んで下さっていたようで、
1時間2000円という格安なお値段で、
うちと同じくあともう一人
ピティナの予選前の小6の女の子と、時間
は半分ずつってことで、お互い30分では
ありますが、スタインウェイで練習する
ことが出来ました

コンクールの時など、
家のピアノとは違う平素触れていないピ
アノで、いかに早くそのピアノのタッチ
をつかんで自分の音を聴いて、自分の音
を作って演奏するか‥‥
それがパッと瞬時に出来るかどうか❓
‥‥だと思います





いずれにせよ、いろんなピアノで弾いて
みる経験を積むことは大切なことだし、
今回こういう機会を与えてもらえたこと
に、とても感謝しています



ところでその練習した内容は😰💦💦💦
予選の曲だけに絞って練習したのですが
あれだけの大ホールの舞台で、
娘の、なんかBachらしくない平均律の演
奏が聴こえてくると





あともう3週間を切ってるのに~と
かえって不安ばかりが募ってきました

もっと練習が足りていたならば、本選用
の2曲もあの大ホールで弾いてみたかった
ところですが‥‥
予選の曲もまだまだ怪しげな今回ですか
ら、本選の曲などあそこでまだ弾いてい
る場合ではなかったです





今週末から来週半ばまで期末試験に邪魔
されるし



もうほんとに試験が終わってからの、直
前追い込み練習、それも自分でちゃんと
頭で考えて、曲を理解して練習しないこ
とには・・・
でもやっぱりスタインウェイ
は、


とっても素敵な響きでした




