寒い〰️風が冷たい〰️ショック

今週月曜日からの娘の学年末試験も、昨日でようやく終わった~😃


なんか、テスト期間はこっちまで落ち着かないから気分イライラ倍増でしたガーン



勉強してないわけじゃないけれど、点数アップにそれほどもつながってこない高校のそれぞれの科目。


数学や化学ら将来なんの役に立つんよ?って、ブツブツ文句たれてました😨


昨日のピアノのレッスンは、試験期間だったしで、ツェルニーの次のとこの譜読みも全くで、「また来週までにやっといてね!」と言われてショボーン‥‥



それよりもコンチェルトが2週間後に迫ってきてるし、ピティナの課題曲も決めないとダメだし😢

A2級から受けてきて、その当時はまさかF級までなんて受けるとこまで行けるはずがないと思ってたから、とうとうF級まで来たんやなぁ~って、そこだけはちょっと感動するとこもあるけど、なかなか曲決めるのが難しい。

コンチェルトが終われば、またいつものピティナコンペ期間に突入やなぁ🎵
でも何かなければ、曲に真剣に取り組んだり練習したりするタイプてはないので、毎年ピティナの夏を乗り越えては、ほんのちょっとずつ成長してきたのかなとも思いますが・・・


学年末試験が終わっても、まだまだ来週授業や補習がびっちりとつまっているので、なかなかピアノの練習時間もとれなくて、コンチェルトの曲ももっと弾きこんでおきたいのに、夕方まで学校があるとほんま辛いところですえーん


今年はどんな曲を選んで、夏までその曲がずっと耳に心地いいぐらい聴こえてくればうれしいけれど、まぁこれから最初の譜読み段階では、何の曲なのかもわからない⁉️、訳のわからない騒音しか聴こえてこないだろうから、またまたイライラするだろうな😱