昨日は「音符音のスケッチ音符」というピアノコンサートの昼の部、夜の部両方聴きに行ってきました。


今年で10回目…
指導者と、生徒さん、そしてこのコンサートの実行委員の先生方の毎年色々趣向を凝らしたアイデア、ほんとに手作りの暖かさが感じられる素敵なコンサートでした。


娘は3年前の第7回目に出させていただきました🎵
弾き終わったあとのお客様からの拍手に感激して、娘はこれに出たことによって「自分の演奏を聴いてくれる人のために、心をこめて弾く!」ということの大切さを痛感したそうです。

昨日出演された方々も、本番を迎えるまでにどれだけ練習を重ねてこの日に備えてきたのかという大変さがわかるので、聴いていて本当にジーンときました。

隣で聴いていた娘は、同じ門下のお友達の演奏を聴きながら、ホントに感動して涙を流し出して…えーん
(昨日に限って2人とも、ハンカチもティッシュも持ってなくて😭💦💦手でぬぐうしかなくて笑い泣き


演奏前に舞台のスライドに小さい頃から頑張ってきた写真も映し出され、こんな小さい時から頑張ってきたんやもんね!と、その大変さがわかるだけに、心に響く音が伝わってきて、泣けてきたそうです。
あの勝ち気な、気の強い娘の心を動かした演奏は、本当に澄んだ音色で語りかけるように素晴らしかったです。
心の中にスッと入りこんで、何か動かされるものが確かにありました。

同じ門下のもう1人男の子のお友達も、本当にドラマチックな演奏で、よく頑張って弾ききったなと、感動しました。


みんな何か他にやりたいことも我慢しつつ、常にピアノと向き合ってきたんだなぁと思います。


娘もみんなの演奏を聴かせてもらい、またピアノにどう向き合ったらいいのか?ということが、自分なりにわかってきたような、そんな素敵な時間を過ごすことが出来ました。


ピアノってやっぱり、何かすごい力があるものですねニコニコ
なかなか奥が深いものですが、素晴らしいものだなと、改めて感じました・・・