来年3月に「コンチェルトとの夢の出逢い」という演奏会に、娘が出させていただくことになっています。

その第1回目のレッスンが昨日ありました。
とりあえず1楽章から3楽章まで目を通した…というか、まだ完璧譜読み段階でしてえーん



自分の師匠先生以外に、大御所先生方が聴いている中、いつもは弾けていた箇所すら、ミス連発…

娘にしたら、ピティナのコンペの本番待ちの舞台裏や、とにかく過去のどんな時よりもメチャメチャ緊張して、全く思うように弾けなかったらしいショボーン

昨日は伴奏ありでもなしでもどちらでも可で、たまたま娘の伴奏の先生はいらっしゃってなくて、娘にしたら、オーケストラの演奏部分を省いて、自分の部分を演奏していかないとだめなので、その間がよけい弾きずらかったようでした。

大御所先生方のおっしゃる注意事項は、さすがに「ごもっともでございます!」なことばかりで、次回のレッスンまでに絶対に直していかないといけないことだらけですルンルン

常に勉強との両立が課題で、なかなか練習時間がとれないけれど、なんとか頑張って無事3月の本番を迎えられたらと思います。