#392   2023年は… | Beach Trainer dai blog

Beach Trainer dai blog

福岡にてジュニアサッカーコーチをしながら、整体師としての活動もやってます。

学校では教えない学び

学校がやらない必要な事

独自視点で発信してます

久々のblogです

しかし、12月はなかなか忙しい1ヶ月でした

そして、あっけなく年が明けました


2020年は混乱
2021年は分断
2022年は騒乱

そして、2023年は動乱の時代となる

2019年から2020年に変わった今から3年前

毎年過ごしてきた楽しい年始に

まさかここまで酷い魔の3年間が訪れるとは予想してなかった

そこから約4ヶ月たった2020年4月に第六チャクラが開いたのかな

きっかけは、膝の手術による入院だった

現実社会と隔離された病院の一室の中で

外部とのコンタクトが遮断されることにより


じっくり考える時間が取ることができたことが

今の僕を作り上げていると言っていい


そして、その貴重な1ヶ月により

今まで生きて学んできたことへの疑問

それらに対する答えが見え始めた



世界中で多くの人達も同じ感覚の人で溢れてきた


しかし、残念な事に多くの日本人に関してはまだまだそのままだから非常に残念です


何故なら


文明の繁栄と衰退に関係する法則の、ガイアの法則によれば日本を中心とした時代に突入してるからです


人類の文明の中心は、これまで東洋と西洋が交互になっています


6400年前 シュメール文明(45度)   東洋
5600年前 前インダス文明(67.5度)  西洋
4800年前 インダス文明(67.5度)   東洋
4000年前 メソポタミア文明(45度)  西洋
3200年前 ガンジス文明(90度)   東洋
2400年前 ギリシア文明(22.5度)  西洋
1600年前 唐文明(112.5度)   東洋
800年前 アングロサクソン文明(0度)  西洋


世界基準から言えば約6400年前に始まったシュメール文明から約800年周期で西洋と東に22.5度移り変わってきた


東洋の文明は1611年ごとに22.5度東に移動

同じく西洋の文明も1611年ごとに22.5度西に移動しているのです



そして今僕らが生きてる現代はと言うと


1995年から東経135度の地を中心に新しい時代がスタートしてる

135度と言えば日本の始まりとされる淡路島があるところであり

1995年 淡路島で起きた事を考えればよくわかる



世界の歴史は、日本人創生のおこりの地に戻ってきた



時代が移り変わって28年経つのに、日本人にその感覚が無いのは、衰退期となる『夜の時代』に突入した前時代のアングロサクソン文明人達の執拗なまでの争いにものが大きい



話は最初に戻るがこの乱れた3年間は、その総攻撃と言っていい


そして、今年2023年は騒乱から動乱となるかもしれない



混沌とする世界情勢、日本周辺もそれと同時にヒートアップしてきた

これらは全て、アングロサクソン人により行われてる

その作られた情報にそのまま乗っかって右往左往するのでは無く、自分たちに時代の潮流が来てる事に気付き、行動する事が新時代の幕開けになる


年明け早々、一般的に言えば都市伝説とか陰謀論とか
神話とか言われかねない事かもしれないが


一万年以上、争いが無い世の中が続いたとされる縄文文明以来となる日本を中心とする文明が来てる今


日本人どうしでくだらない争いをしてる場合では無い

2023年もアンテナを張り続けて生きていかねば