おはようございます

雪でも降って来そうな空模様ですね

年内に一度くらいは降ってくれてもいいかなぁ

雪ねぇ

 

お元気ですか

アタクシ今朝も元気でおります

グラシアスアミーゴ

 

昨日

日中は

懐かしの劇場

下落合TACCS1179へ

 

観劇に参りました

以前ミュージカルGIFTに

一緒に出ていた

原智樹くんご出演

 

アフリカ座さんの「UTUKE」

原君が取ってくれていた席が

最前列の真ん中で

普段なら

自分からは絶対に座らない席ですが

覚悟を決めて開演を待ちました

 

いやはや

面白い面白い

どひゃどひゃ笑いました

楽しかったなぁ

ホンも演出も役者さんも

すんばらしかったなぁ

原君の相変わらずの

カラダキレッキレなところも観られて

嬉しかったですわぁ

 

いやぁよかったよかったと

劇場を後にして

 

その後

荻窪アトリエだるま座へ

劇団ワークショップです

みんなで

「夏の夜の夢」を読みました

最後ちょいとお話し合いをば致しまして

じゃあ餃子食いに行くべえ

ってなわけで

まあこうなりますわな

色んな話に花が咲いて

楽しゅうございましたよぉはい

 

これで年内の

劇団での集まりはおしまい

よいお年を

ということで深夜解散

来年はもっともっとがんばろうなぁ

おれもがんばるよ

 

昼間観劇に行った

下落合TACCS1179は

懐かしの劇場でして

随分とお世話になりました

「桜散る 散るもつもるも 三春乃一座」

の初演がそうでしたし

他には

「お目出たい人」

「星屑の町」

「怪盗先生、教壇に立つ。」

「愛しきは」

それからそれから

何を上演させてもらったっけなぁ

 

劇場を出て東中野駅まで歩きながら

その時代のことを思い出しましてね

あれから

色んなことがありました

いい事もそうでないことも

いろんな人たちと芝居を作りましたぁ

多くの方々に

ここに足を運んでもらったなぁ

なんだか懐かしいなぁ

と悲喜交々

感慨に浸りながら劇場を去りましたが

夜アトリエに行けば

また仲間たちがいてくれて

劇団のこれまでや

これからの話がいっぱいできて

なんだか救われた有難かった

ありがとう

今もいずれは昔になる

いつか思い出した時

あったかく嬉しい思い出ばっかりになるように

がんばっていこうそうしようと

荻窪の夜空に誓ったり

誓わなかったりしたわけですわはい

がんばっぺえ

懐かしの大好きな劇場

ありがとうございました

またいつかよろしくお願いいたします

 

今日は

日中学校

その後は会社ミーティング

そしてその後は

大好きな友人と会います

楽しみだなぁ

なんだかんだでシアワセですわ

 

本日も

なにがどうあっても

楽しんでまいりましょうぞ

 

世界中の悲しみに

フライングボディーアターック!