先日子供と出掛けた時のこと。
 
いつも車の中では、”行きはYouTube見ても良いけど、帰り道はダメ”という約束になっています。
 
とは言え相手が僕だと、ゴネることも時々(なんでだ)・・・・。
 
先日もスーパーからの帰り、
 
子「YouTube見たい」
 
僕「ダメ」
 
子「見たい」
 
僕「帰り道でしょ」
 
子「・・・マック寄ってナゲット買いたい」
 
僕「(元々ナゲット買ってく?みたいな話してたので)良いよ~」
 
子「じゃあこれで”帰り道”じゃないでしょ!マックまではYouTube見せて!!」
 
こいつ・・・YouTube見たいがために知恵が回るようになってきてる・・・。
 
ぐうの音も出なかったので、マックまでは見せました(笑)。
 
さて。

 

 

こちらでも触れた、母屋の板塀。

 

我が家の板塀を作ってもらう時に、母屋の板塀が朽ち果ててたのでお揃いで作ってもらいました。

 

昨年面倒で再塗装しなかったので、塗装が剥げ剥げ。

 

 

気になってたし天気も良いので、家族で再塗装することにしました。
 
まずは拭き上げ。
 
本当はヤスリで塗装やカビを落としたりする方が良いのですが、そうすると一生終わらないので軽く拭き上げて塗ることにしました。
 
 
塗料は同じく、ノンロットのイエローオーク。
 
缶が小さくて空気に触れる面積が少なかったからか、昨年買ったヤツですがあまり劣化もなく使えました。
 
 
小口もちゃんと塗らなきゃね。
 
 
僕が丁寧に塗る横で、縦横無尽に好き放題塗る子供(笑)。
 
下の側溝のフタにめっちゃ塗料をこぼしてましたが、市とかに怒られないかな???
 
 
←未塗装 塗装済→
 
綺麗になるとやっぱ良いですね!
 
 
・・・と、ここで塗料が尽きた。
 
足りると思ったんだけどな~。
 
めっちゃ中途半端ですが、強制終了です。
 
追加購入して再トライですね。
 
 
塗料べったりの子供の手。
 
いつの間にか軍手外してた。
 
洗えば落ちると思ってたみたいで、「(石鹸の泡が)オレンジになっちゃうかもね~」とか言って笑ってましたが、案の定洗っても全く落ちなくて泣きそうになってました(笑)。
 
 
やすり掛けとかしなかったので、ややくすんだ深い色に仕上がります。
 
これはこれで好き。
 
 
その後家に入ろうとして見上げた、玄関の柱・・・。
 
 
こっちも結構アレだった!!
 
ここも、というかうち全体確認して、再塗装ですね~。