昨日、試しに洗濯機のプラグを抜き差ししてみましたが、やっぱりエラーが出ました。
それどころか脱水がちょっと不十分な気がして、再度脱水かけたら今度は違うエラーが出た(笑)。
 
てことで、修理決定ですね。
 
さて。
 
 

義実家から初物の栗を貰いました。
 
早いですね~。
 
でも義母曰く、早生の栗はもうだいぶなってるよ~とのこと。
 
 
結構な量を貰ったので、延々と皮を剥きます。
 
子供の相手をしながらだったので、午前中の半分くらいが潰れました(笑)。
 
 
熱めのお湯に浸けながら剥くと、鬼皮も渋皮も剥きやすかったです。
 
 
剥き終わり!
 
初物なので、栗ご飯にしようかな。
 
 
同じく義実家から貰った新米で。
 
W初物ですね。
 
うちは栗ご飯なんてほとんど作らず貰ってばっかりだったので、義実家の栗ご飯を参考に。
 
 
義実家の栗ご飯は、栗以外にも鶏肉とかキノコとか、とにかく色々入れて炊き込みご飯みたいにするそうです。
 
で、「栗が入ってなければ美味しいのに・・・」と言われるまでがセットだそうです(笑)。
 
てことで、色々入れて炊いてみる。
 
 
炊きあがったものがこちらになります。
 
 
ほこほこしてて美味しい。
 
これから食べ物が美味しい季節になりますね~。
 
楽しみでーす。