草津温泉から冨岡市まで移動し、
ナビにしたがったら、草津から南下して、軽井沢を通り過ぎて、初めての群馬サファリパークへ。狙いは、ナイトサファリです。
受付が17時から19時というので、18時前に到着。
まだ明るい。
ナイトサファリは、19:40スタート。

ワニとダチョウの肉ミニセット
ワニが黒め、ダチョウが白っぽいお肉。
ダチョウは、鶏肉っぽい。

サファリバスの席は、指定されてます。

アフリカスイギュウ
集団行動です。

ホワイトタイガー、いましたが上手く写真撮れず。ホワイトタイガーは、種類ではなく、突然変異で白く産まれたトラのこと。

ライオンの若いオスの兄弟。元気です。

ウォーキングサファリの中にいた、ピューマ
壁のシルエットもかっこいい。
鳴き声が迫力。鳴き声聴けるのは、夜だからかな。

ここにいるのは、チャップリンシマウマという種類。白と黒と、茶色の縞模様。

シマウマなどは、夜行性ではないですが、睡眠時間がほとんど無いので、夜も起きてます。


今度は、昼間に来ようかな。