image

 

先日のイベントで出会いがありました

以前から知り合いで少しは面識があったものの

今回お隣同志に♡

 

Amoriaの伊藤 祥子さんと

坂本ぬのなぷきん製作所の坂本奈々ちゃん

 

 

二人ともとてもお話しやすくて

 

 

それぞれの悩んでるところ それぞれの頑張り

ほんとわかるわーーーー!!!

 

 

 

ってことでグループラインを作りました

 

 

 

私というものもを意識してきたここ数年は

本当に孤独の連続だった

 

 

 

そこでしっかり『私』を見つけた

 

 

そして今広がろうとしている

 

 

 

まだ内容は何にも決まってないのだけど

これから一緒にいろんな活動ができたら嬉しい!

 

 

 

 

 

私たちが今やっていることは『物販』

私たちの仕事は物を作り届けるという仕事

 

 

 

だけど

物販といえども

物だけを売っているわけではない

 

 

 

自分たちが作り出した物を通して

使う人が幸せになってくれることを願っているし

自分たちの作るものにはその力があると信じている

 

 

 

 

 

 

 

 

物が出来上がり使うの手に触れるまでに

いったいどれだけの人や事が関わっているだろう

 

 

 

ペン一本 コップ一つ

どれだけの人の叡智や技術や時間や思いが積み重なって

今の形になっているのだろう

 

 

受け継がれ進化し形を変えて

それはやっぱりそれが生まれた想いを

受け継ぎ広めたいと願った人がいるからできたことなんだと思うんですよね

 

 

 

それに想いを馳せるとさ

愛だなーって思うよ

(って別に大切に扱えーーーとか捨てるなーとか脅してる訳ではありません!!)

 

 

 

 

 

それでね

物販には物販の良さがあり

物販だからできることがあるのだとわたしは思っていて

 

 

 

まず

 

 

物は幸せへの入り口やきっかけになりやすいビックリマーク

 

 

セミナーとかは警戒されがちだけど

モノを買うということは誰でも簡単でいい意味でハードルが低いビックリマーク

 

 

可愛い♡や気持ちいい♡など誰もが感じられることからスタートできるビックリマーク

 

 

肌に触れるものなら頭でわからなくても体は知っている音譜

 

 

場所さえあれば全国に広げられる音譜

 

 

 

 

通り過ぎで買う人もいるかもしれない

たまたま出会って買う人もいるかもしれない

人生まで変わったりしちゃうことなんてよくわからずに買う人もいるかもしれない

(それもその人が自然に選んだのだから望んで選んだと私は思っているのだけどね)

だから、全員にとっての特別感は無理かもしれないし

合う合わないはあるけれど

それでももし合ったならその人の日常を密かに支えることができるのだ♡

縁の下の力持ち♡

もちろん私たち個人のキャラクターや思いや叡智

どんな人が作ってるかも合わせてみてもらえたら尚更効果が出るよ♡

 

 

 

 

わたしは物販を通して

みんなを自由にしたい

心も体も解き放って自分らしく生きてほしい

 

 

 

わたしもそんな世界を生きたいからなんだけどね!

 

 

 

自分の為になること

それが人のためになること

そしてそれが世界のためになること

 

 

 

この3つが揃えば必ず成功する

 

 

 

 

 

 

物を作るということでどこまで届けられるかとか

『物より〇〇』みたいに思ってしまった時期とか

自分のしてることに意味があるのかと悩んだ日もあったけど

 

 

 

今私にできることはやっぱりこれなんだ

 

 

 

 

泣いてばかりの時期があった

泣きながら縫ってた日もたくさんある

嫌な自分をたくさん見て

お落ち込んで悩んで自分を傷つけたし

心が折れて止まってしまったこともあった

 

 

 

それでも自分で決めたこの道を信じて

この仕事からたくさんのことを教わったし

この仕事を通ししてたくさんの知らない自分にも出会えた

 

 

 

稼げなくても

好きと同時に悩んで苦しんでも

それでもやめることができなかったのは

 

 

この仕事が自分自身の過去を癒し成長させてくれたから

 

 

今は続けてきた自分によく頑張ったね!って言える

 

 

 

使命なんていうと大げさだけど

自分が決めて歩いた道を使命にすると決めたのだから

 

 

 

 

同じ時代を共に進む同志たちみんなで手を取り合いながら

新たな道もどんどん進みます

 

 

 

image

 

image

 

 

 

自分たちの未来は自分たちで作っていく

そして後世へ今種を蒔こう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ものを作りをしている人へ

 

今は売れなかったとしても諦めないでほしい

 

 

 

そんな時期は必ずあるし

諦めない限りできることは山ほどある

 

 

私も続けるよ

まだ稼いでるなんていうには程遠いけど

それでも少しずつ広がってどこかの誰かに届いてる

 

 

 

どこかで誰かの生活を豊かにしてるし

どこかで誰かを癒し生きる力を与えているよ

 

 

 

おやまえみ×渡邊みか×齋藤麻生トークショー
〜女性本来のチカラを取り戻す自然の法則 
Neo Standard〜ネオスタンダード

 

 

動画配信がされています

ギフトシェア制(視聴した上でお好きな金額をお振込ください

↓ ↓↓ ↓