クリスマスも近いので贈り物のお話です

 

私は今でも

神様からのギフトだったと思っています

 

 

 

 

現在の場所になる以前

森の風のお店は郡山市の街中にありました

 

街中だったので

大好きな植物を育てられるような

 環境ではありませんでした

 

ガーデンでのびのびと育つ植物

みんなが楽しみ、みんなが学べるような場所

そんな場所が作りたくて

ずっと想いを温め探していました

 

でも

そんな場所には中々巡り会えないでいました

 

 

ある日いつものように

田舎道をウォーキングしていた時のこと

ある丘を登りきると

急に視界が開け一気に緑が広がり

心がフワーッと広がる場所に出会いました

 

・・こんな場所があったんだラブラブ・・

とずっと心に残っていました

 

 

 

 

 

その後

東日本大震災があり

しばらくしてお店を一旦閉めることになりました

 

何年も思い描いてるような移転先は見つからず

失意の中、いよいよ閉店と決まった時

ある不動産広告が目に止まりました

 

 

「え?この場所って?!」

あの心に残っていた場所でした!

 

何??このタイミング!

まるで

準備されていたかのようなタイミング

あれほど必死に探していた時はみつからず・・・

 

「神様が見ていてくれた」

と本当に思いました

 

 

そして

即決し、即移転したのでした

 

それが現在の

「もりのかぜ・らぼ」なんです

 

 

 

 

 

移転から8年

ある日

もりのかぜ・らぼのInstagramに届いたDM

 

 

 ベル  ベル  ベル

 

こんにちは。突然に連絡します。

いつも、本当に幸せな気持ちで見ています、、、

と言うのも、理由があって.

 

実は、森の風さんのその家、、、

私の祖母のものだったんです😊

 

毎年夏になると、その家の縁側に座って、

庭先で採れた、お野菜を並べたり、

みんなで一列に並んで、前の土地から取れた🌽を食べたり.

思い出したら、涙がでます

 

祖母が亡くなってから、

その古〜い家は、取り壊されちゃうんじゃないかと、

てっきり思ってました.

大好きな大好きなお婆ちゃんの家が、、、と、

心底悲しんでいたらば、たまたま母が情報を入手して!

探し出したら、

 

土地だけじゃなく、家も!残って!

そして、私も、母も大好きなガーデニングの

カフェショップになっているではありませんか!🥹❤️❤️❤️)

 

毎回写真を投稿してもらうたびに、

しんみり、ウルウルしながらみています。

あー、あそこで、ばあちゃんと、あんな話をしたなぁとか。😢

大好きな祖母でしたが、震災時に被って、

私は妊婦だったため、葬儀にもいけなかったんです。

 

私はイギリス、ロンドンに住んでいます。

イングリッシュガーデン、大好きで色んなところを回ったりしています.

母は、昔からイングリッシュガーデンが好きで、

週末になると、一緒にガーデンセンターに行ったりして、

思春期の私とコミュニケーションをとりました。

母と、一緒に花を選び、植えながら色んな話をして、、、。

今は家族みな、熊本県に住んでいますが、

みんな森の風さんの、大ファンです💐

 

長々と、いきなり失礼しました!

頑張って下さい!

いつの日か、ばあちゃん家、

いや、森の風さんに会いに行きたいです!☺️😊

 

 

  プレゼント  プレゼント  プレゼント

 

こんな驚きのメッセージでしたビックリマーク

 

思いがけない嬉しいギフト

あかりさんラブラブ

本当にありがとうございました!

 

全てに感謝です

 

 

 

ロンドンの空も

この場所の空もつながっています

心に距離はありません

 

これからも

見守って頂けると嬉しいです

 

 ご家族の皆様の健康をお祈りして・・

      

             感謝