やるき1%で作れるおうちごはん | ☆東京・千葉☆「頑張らない」「自分のために」を最優先の 管理栄養士×料理教室運営(麹の魔術師)/セールスライター

☆東京・千葉☆「頑張らない」「自分のために」を最優先の 管理栄養士×料理教室運営(麹の魔術師)/セールスライター

DAISY-COMMUNE 管理栄養士の林輝美です。

\料理・健康・日々の暮らしについて/発信中

発酵ごはんの料理教室「しぜん。」主宰
食と心を育む体質改善
(ファスティングサポート/分子栄養学)
セールスライター▶事務代行・SNS代行・売上・集客アップのお手伝い

 

 

DAISY-COMMUNE 主宰

管理栄養士  林 輝美(てるみん)です

 

 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

\料理・健康・暮らしについて/

『頑張らない』『自分のために』

を最優先にして

幸せ度をUPした管理栄養士が発信

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

    

ブログに足を運んでくださり、

ありがとうございます‼

 

    月:麹の魅力について

    火:発酵食品のあれこれ

    水:発酵ごはんの料理教室

    木:おすすめレシピや食材紹介

    金:セールスライティング

    土:心の栄養と気づき

    日:体質改善

 

アメブロでは曜日ごとに

テーマを変えています。

     

 

 

 

 

おはようございます!

 

発酵ごはんの料理教室「しぜん。」

を主宰している

麹の魔術師×セールスライターてるみん

です。

 

image

 

をこよなく愛する日々

麹を使ってから、

おうちごはんの存在が

自分や家族の中で

とてつもなく大切なものに

変わりました。

 

今日は麹についてのお話を。

 

 

 

「今日ごはんつくりたくないー」という日

 

料理すること

食べること

が好きな私でも、

やっぱり疲れていたり

忙しいと

 

「今日はごはんつくりくないー」

と思う日は実際にあります。

 

そんな時に助けられるのが

の存在。

 

 

我が家の救世主


我が家やの救世主は
麹調味料。

これさえあれば、ほんとうに
手抜きなのにおいしいゆえに、
やる気1%でもおいしいおうちごはんを
つくることができます。


ある日のやる気ない日のごはん。

・肉を塩麴に漬ける
・塩麴にレモン汁、オリーブオイルを
 いれてドレッシングでサラダ
・具沢山味噌汁



品数よりも、
万篇なく摂れて
栄養あるおうちごはんを優先。

疲れた日にお惣菜を買い続けるよりも、
やる気1%で作るおうちごはんの方が
お肌もツルツル
ココロも安定
体の調子もよい

ときたら
断然おうちごはんが食べたい。


麹、最高ですねw

やる気1%で作れるおうちごはん、
こちらに興味ある方は是非、
LINEでつながりましょう。



 
 

 

*********************************

 

日々食養生で悩む方へ

わたしも、最初に体質改善をしたときは、

情報が多すぎて本当に困りました。

 

そして、早く結果を求めるがゆえに

0か100かという厳しさ伴い

今思うとストレスもすごかったはず。

 

良くなるはずの食養生が

ストレスで苦しめて悪化させていたなんてw

 

腸が綺麗だと、性格もよくなって

付き合う人も人生も変わり、

なりたい自分になれて夢が叶います。

 

image

 

病気になって、一通り経験した

私だからこそ発信できる情報や

食養生があります。

 

こちらは、公式LINEで

配信していく予定なので、

下記QRコードからお友達になりましょう!