カットした月錦 | 私の多肉植物

私の多肉植物

☆車庫で育てている多肉植物日記☆

こんにちは

台風が来てますね。

台風が過ぎるまでは晴れる見込みがなく

今週は太陽が見られないかも!

とにかく被害がありませんように!


きのう少しだけど水をあげました。
いつもは3時間くらいかかるけど
時間も半分ですんだよ。




冬はほんとうに綺麗だった月錦
かなり前からおかしいのがわかっていて
殺菌剤は春に吹いていたのよ。
殺菌剤はカビに効くみたいで
ダニには効かないのね。
ダニ太郎をこの前吹いたけど
心配で、心配で、、、、
思い切ってカットしました!


茎だけの鉢
土にもダニ太郎噴射済み~。






カットした月錦
この他にも小さいのやら、葉挿しやら、、全部取ったよ。



葉もかなり取ったけど、黒い点々がないところまで
取ったほうがいいのかな?
かなり小さくなるし
このままで葉が落ちるのが止まってくれるといいんだけど。








白牡丹
かなりぷっくりしてきました
まだ、崩壊なし
いつも土に油かすを少し混ぜるけど
油かすのない土にしてみた。








こんな子がいました。
すごい根です!!
茎がダメになって、吸水できなくて根がすごい事にー!
茎をカットしたら茶色くなってたよ。
 





レットベリー
またカットしました。
ついついカットしたくなってしまう。
カットすればするほど増えていく~(笑
どんどん、増やしたい!







今テーブルの椅子に置いている夕映えさん
葉を落として小さくなってます。



根なのか茎なのか
すごい事になってます。
左の小さい夕映えは葉挿しっ子
 







あと撮った写真です





グラバータ
成長点が取れて、新しい成長点が出来て大きくなってくね!
今朝見てたら、葉が取れていたから
ピンセットで取ったら新しい芽が出てました。












ファンクイーン、デローサ












いつも枯れ葉を取っているような、、、。
木立ってきてます。
 















紫麗殿







コミックトム
6月に狩ったの。
子供がいっぱいです。




大和のバラ
 






 


















○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●





最後までありがとう