ディズニーギャラリー最終日のパーク | Enjoy A Happy YUKI&MIRAI Story

Enjoy A Happy YUKI&MIRAI Story

大好き!ミライ 大好き!ディズニー 大好き!山

9月30日くも

ディズニーギャラリー、ドローイングクラス最終日。

もちろん始発の電車で出発!
いつもは舞浜着いてからボンボのトイレに寄って行くんだけど、今回はドローイングクラス受付のために我慢!
トイレ行っててパークに入るのが遅くなってラインカットされたら、ずーっと後悔することになるから。

平日だったのがよかった!
初めて開園前のミキミニの姿が見れた泣く
ちょうどエントランスグリのミニーちゃんが見える列に並んでて。

ドキドキのオープン。
速歩きでドローイングクラスの列に並ぶ!
8時3分に並べたけど、今までにない列。
ちゃんと受付できるかわかるまで心配で心配でドキドキでした。笑
狙ってた最終回とその前の時間は、10分で満席。
第3希望まで決めておいてくださいとキャストさん。
ミッキースペシャルバージョンは、40分で満席に。



希望してたミッキースペシャルバージョン、無事受付できましたミッキー
50分並びました。



やっとトイレに行き、トイレから出たら大好きなディズニーランドバンドが出て来たはーと。
そして、周りに誰もいなかったから、私だけに挨拶してくれてる!
おはようございますって、私に挨拶してくれたにひ
嬉しすぎはーと。
私もみなさんに挨拶返して、後をついて行きましたあはは
真ん中で観れなかったけど、嬉しかったー♪*
最後にポップンの曲を演奏してくれて、隣の人と一緒についつい手が動いてました。笑



ポップン前に青空が見えてたのに、すぐ曇っちゃったダウン
ポップン待ちしながら朝ごはんにハロウィン限定三色肉まん♪*
それぞれ具材が違っておいしいキラキラ

パレード待ちの時、パレード始まる1時間前、30分前、15分前に手遊びタイムがあって楽しい♪*
グーフィーが行っちゃった後のゴーストタイムも退屈しなくていいねミッキー

と、ゆーことで、ハロウィーンポップンライブ♪*


ミュージックフェスティバルの主催者、グーフィー!
そして、かわいいゴーストたち♪*



ミッキー、マックスのクラブステージ♪*
マックスのラップはカッコイイけど、ミッキーのラップはかわいい!笑
でも、ミッキーやることいちいちカッコよすぎて、私を含め、ミキオタノックアウトはーと。
彩涼華舞といいビッグバンドといい、最近のミッキーはやぶぁいくらいカッコよすぎ!!



ジャズなプルート、チップ&デール♪*



ポップスな三匹の子ぶた♪*



ラテンなドナルド、ヒューイ&デューイ&ルーイ♪*
1人いないけど。笑



ロックなスティッチ&エンジェル♪*



ミニーちゃん、デイジー、クラリスはコーラスステージ♪*

それぞれの音楽、どれも楽しくて大好きはーと。
今回は9ヶ所に停止&1ヶ所で2ステージ停止するから嬉しいにひ
ポップンを最後までお見送りして、エントランスへ♪*



ジップンやってたぁにひ
2ヶ所で見ました♪*
ミッキーが映画デビューして初めてウォルトの声で発した最初のセリフが…
「ホットドッグ」なんだって〜!
知らなかった〜!

その後、ランドホテルへアフタヌーンティーセットを食べに行き、またランドへ戻って来ました。
久しぶりにオーパスファイブに会えて、最後はみんなで"ぶんがちゃか"やって楽しかったにひ
大好きな3つのアトモス、ディズニーランドバンド、ジップンズームガイドツアー、オーパスファイブに会えて本当に嬉しかったはーと。

その後、ディズニーギャラリーに写真を撮りに行き、シーへディズニー



前回、雨で中止になったヴィランズワールドを観に行きました!



無事観れたけど、かなり隙間産業。笑
ミキポジは1列目から立ち見なので、3列目にいたけど、目の前にミッキーがいるのにほとんど見えない&写真が撮れないパターン。笑
でも観れてよかったー♪*



テーブル観て、ピッコロメルカート見て再びランドへシンデレラ城





ワールドバザールにある大きいクモの巣!
音符やギター、太鼓などなどひっかかってます♪*





この日体調悪くて、夜はホント食欲なく、トゥモローランドテラスでサラダとコーンスープのみ。
スープ飲みきれずまた残しちゃった冷や汗

その後、ドローイングクラスで最後の絵を描いて、最終の回までぶらぶら。



ちょうどワンスをやってたので、横から写真撮って、見てみたかった裏ワンスへキラキラ
パイロの音にビックリ!笑
広角レンズでまたリベンジしよっと♪*









やっぱり夜の散歩は楽しいなあはは

そして、ディズニーギャラリーとドローイングクラスにお別れをしに行きました。

ディズニーギャラリーのクローズは22時15分だったけど、途切れることがないゲストたち。
みんながお別れに来ていました。
最後にもう1度一回り見てたんだけど、もう涙が溢れる寸前で、キャストさんとも最後に話したかったけど、号泣間違いなしだったのでギャラリーを出ました泣く

終電の時間が迫ってたので、最後の最後までいられなかったけど、その場にいれてよかった。
またどこかで復活してくれるといいなキラキラ