疲れて、疲れて、疲れていますもやもや
今週は、なんなんでしょな。
このお疲れ具合チーン
やっとこ生きている気分です。
自分の不甲斐なさ。
なんなんだかなー。
きっと今を越えればなんとかなる、そう思いつつも。
ツラいえーん
帰りに同期の子とお喋りしながら駐車場へ向かえたことが、何より元気の素ですおねがい
入社して4ヶ月、終わろうとしているんですねぇ・・・

さてと、入学して半年過ぎた次男はと言えば・・・
先日は高校時代の友達と終電まで楽しんできたようです。
私は先に寝てしまったので、後から話を聞いたんですけどね。
メンバーはMARCHに通う子3人と、某理系大に通う子と、偏差値的には次男の大学とはる子と次男。
MARCHくんたちがあまりにもキラキラしていて眩しかったようですキラキラ
いろんな違いにびっくりしてきたみたい。
同じ理系でも某理系大の子は週4らしく、さらに1限や5限は入れない!という・・・
理系なのに、なぜ自分はこんなに大変なのかとボヤいていました。
同じ大学生でも、こうも違うものなのかと・・・
というか、同じ大学でも別の学科の子は次男たちほど時間割はキツキツではないらしい。
その代わり病院実習多いみたいだけどね。

そんな次男たちは、お昼を食べ終わるとみんなパソコンに向かってレポを進めるらしい。
そんな雰囲気なんだと。
家でもやってますなー。
やらないと終わらない。
やっても終わらない(苦笑)
次男が狙う国試持ち(そのお仕事に就いた方)の方のTwitterで、⚫⚫学さえなければ・・・と呟いている方がいた。
まさに次男が苦しんでいる⚫⚫学、これ、仕事に就いてもつきまとってくるのねアセアセ
諦めて頑張ってくれたまえ!

あの次男でも、必要に迫られればやるみたいてへぺろ