ご訪問いただきありがとうございます

 

わたし、もうすぐ50歳

懸賞・モニター

転勤族の終の棲家探し

 

 

6年前に母

今年、父が亡くなり

相続と

遠距離の実家じまいの

手続き中

 

 

カメラ 日々の記録のブログです カメラ

 

 

カード番号が分らず

解約できなかった

父の

au Pa〇カード。

 

 

 

オペレーターに繋がる

電話が見つからず

もう面倒で

放置しようかと思ったのですが

延滞料金が発生したら

さらに面倒なので

解約方法を探してみました。

 

 

 

 

年会費の引落が

数か月前にあって

通帳にカード会社名が

印字されていたので

人が対応してくれそうな部署の

コールセンターに

問い合わせました。

 

 

スター

 

かけると流れてくる

アナウンスで

通話料についての説明が。

 

20秒ごとに 10円の料金がかかります

 

 

また、この通話は

 

定額料金プランの対象外です

 

 

はいはい、分かってます。

 

むかつき

 

 

このアナウンスのおかげで

いつもは2~3分で

諦めるのですが

今日で出るまで待ちますよ!

 

そんな気持ちで

待ちました。

 

 

ルンルン 音符  ルンルン 音符 ルンルン

 

 

待つこと・・・・ 8分

 

無気力

 

240円払って

 

やっと人と話せました笑

 

 

ほっとしたのも束の間

事情を話すと

専用コールセンターの

電話番号に

かけるよう言われました。

 

 

 

 

 

 

そこは

以前にもかけていて

もっと繋がらない部署。

 

煽り

 

また待たされた分だけ

通話料を

負担することになるので

ごねてみました。

 

ネット解約したいので

父のカード番号を教えて欲しい

→ もちろんNG

 

 

このままにしてたら

どうなりますか?

 

→ 解約しないと

延滞料金が発生します

 

 

口座も凍結になっていて

 

自宅もなくなるけど

 

時間がない。

 

仕方ないけど、このままかな

・・・

 

と言ってみたところ

 

少々待たされ

 

 

 

 

ご利用残もないので

 

特別に

 

今回は、このお電話で

 

解約させていただきます。

 

 

 

 

 

やったー!

解約できました。

 

泣き笑い 泣き笑い 泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

結局

かけ始めから終了までの

通話時間は 20分

 

 

20秒 10円

1分  30円

 

 

解約にかかった通話料は

 

今日だけで

 

600円!

 

 

請求が来るまで

計算したことなかったけど

ナビダイヤルは

思ってた以上でした。

 

 

 

トータルすると

1,000円はかかってるけど

解約できたので

気は

ラクになりました。

 

 

 

 

NHK解約も

終わったのですが

・・・・

死亡が分かる書類を送ったり

HPに

解約方法が載ってなくて

面倒でした。

 

 

両親ともに亡くなると

手続きって

より大変なんですね。