絶対良くなる。 | 簡単に考える。

簡単に考える。

人から見ると、かなりシンプルらしい私の思考の雑記。
いかに心穏やかにハッピーに暮らすかを主に考えて生きています。 物事を簡単に考えましょう。

 

 

ことだまの話とか、

成功哲学的な話題で

 

【どんどん良くなる】って言ったり

そういう【前提を持って】

生きるといいよ、っていう話を

何度か聴いた記憶があって。

 

 

例えば世の中も

年々、

絶対【便利】に

良くなっていってるので。

 

 

そこから考えると

人生どんな状況のときも

【良くなるための時期】

なのであって、

 

それは

【事実としてそう】

だし、

 

とても【そうは思えない】

時でも、

【絶対良くなるから】

 

大丈夫

 

思考だけでも

考えていれば

とりあえず「良い事」って

色々ある。

 

 

どういう良い事かというと

★ 慌てて、へんなものに

手を出したり

 

★ 身体にダメージを与えたり

 

★ イライラして家族との関係が悪くなったり

 

★ 自己嫌悪に陥ったり

 

ざっくり言ってこういうのとかが

防げるので、

【人生は絶対良くなる】っていう

【前提で】

 

生きると良いよなあと思う。

※慌てるのが良くないと思う

 

 

こないだ

【徳川家康よりも、

私たちのほうが絶対良い暮らししてるよ?】

って言ってた人がいて

ほんとそうだなあと。

 

※ 人生の充実感とかは

個人で違うのは当然ですが

 

 

そう考えると、

どんなときも「安心して」

 

自分の目の前のことを

やっていけば

いいと思うし、

それしか、幸せになる方法は

ないと思うんですよね。

 

 

*********

 

昨日その

【絶対良くなる】って言葉を

新たに感じたきっかけがあったのです。

 

パスポートの切り替え申請が必要で、

提出用の【写真】の話なんですが!(笑)

 

 

自分であまりにも簡単に作れて

感動したのでシェアします。

 

まず、パスポート写真、で

検索したら出てくるのは

 

 

こちらのFreeDPE

っていうサイト。

 

>>こちら※アプリが要らないのが好き!

 

 

 

 

 

 

で、凄いのが↓

※これは画面コピーなのでリンクしてません

 

下の「サンプル無料お試し」

というところから、

 

自分のスマホに入っている写真を使って

数秒で「作成シュミレーション」が出来る。

 

 

 

 

 

へえ、そういう感じかあ、と。

 

パスポート用、証明写真用、と選ぶだけで、

勝手に、写真の大きさと、

中に顔を入れる「割合」を設定して

配置して見せてくれるのです。

 

数秒で。

 

そして「保存」する。

 

料金は、

1週間使い放題で

税込み200円。

 

そして、コンビニで

プリントする時に1枚たったの

30円で。

 

数年前は、カメラで

あてずっぽうで顔写真撮って

家でプリントする、という

 

勘だけに頼った

超アナログな方法で

証明写真作ったこともあったのに。

 

大きさは全く考えずに

ただ綺麗に顔写真を撮れば

確実にサイズにはめ込んでくれる。

 

 

さらにすごいのは、

これをコンビニでプリントするとき!!!

 

 

コンサートチケットを

初めてコンビニで出した時、

なんか手こずった覚えがありますが、

このサービスは超わかりやすくて、

 

 

家で作成した証明写真の

ページを見ながら

 

 

コンビニに行って

↑上の【プリント方法を見る】を

開いてみると

※ こういう説明が

今いちわかりにくいことは

今まであったけど!!

 

 

まず「コピー機」を使うんだなって

わかる。

 

 

あと、コピー機の中に↑上のように

【写真サービス】機能もあるんだけど、

 

そっちではなく

【プリントサービスを選ぶ】

っていう指示が、わかり易い!!

 

↑そして、上のスクショの最後にあるけど、

【ユーザー番号は○○を入力】と、

 

このユーザー番号を、

別途メール出して来て

探すんじゃなくて、

 

もうこの【説明画面に】

ワタシの番号を載せてくれていることに!!

 

その親切さ、

無駄のなさ、賢さに

感動しました。

 

 

 

 

こういうパソコン系の説明って

言葉足らずなことがあり

 

【いやいや、そもそも、

そのページはどうやって

表示させるのよ!】

 

と困ったり

 

逆に、ちょっと言葉遣いが

誤解を招く表現で

私としては理解出来なくて

さまよったりと

 

年齢が高くなってきて、こういうのが扱いずらいのかな??って

思うことがあるんだけど。

 

 

 

心配しなくても、

サービスが上を

行ってくれる!!

 

 

 

新しい技術が出てきたとき

その説明の仕方も

【どんどん良くなる】。

 

どんどん上手くなっていく。

 

高機能だけど、

使いかたは

【どんどん簡単にしてくれる】

 

 

 

人生は絶対良くなるように

なっている。

だし、絶対大丈夫。