カラーボックスは子供の成長と共に、アレンジして使えます。

・・・・・・・・・・・・


訪問頂きありがとうございます。


引越しライフオーガナイザーのSumikoです。


何度かカラーボックスを紹介しましたが
買ったばかりの当時の写真が
出てきたので紹介しますね。
ニトリで買いました。


最初はこんな感じでした。
子供達が0歳2歳の頃。

 
小学生になり、横置きにして
ロッカー風にしました。
IMG_20141228_235607.jpg 

間仕切りにした事もありました。
途中過程の写真のみですみません。
DSC_1638.jpg


  それぞれ部屋を分けたあとも半分づつ使っています。
 IMG_20160108_132650299.jpg 

実はこの間にも
色々足したりしながら
何度も変更させています。


  
カラーボックスは様々な使い方が
できるので、引越しの多い方や
お子様がいらっしゃる方にはおすすめです。


最後までお読み頂き
ありがとうございました。


引越しライフオーガナイザーSumiko

クローバーランチ会のご案内クローバー 

■開催日 3月16日(水)
時間 11時半から14時くらい
場所 東武東上線「志木」駅近くのレストラン

会費 ランチ代込み1700円(税込)
    (3月限定企画)
人数 4名(女性限定) 
    残席1名となりました!
詳細はこちらから → ✩✩✩✩✩

 

クローバーランチ会・お問合わせクローバー
ランチ会申し込み、 
引越しの事、
家の購入の不安を聞いて!など
お問い合わせやリクエストはこちらから
ランチ会申し込み・お問い合わせ
もしくはメールで
myselife123✩gmail.com
✩を@に変えて下さい。skype対応も可能です。



 

他のライフオーガナイザーの情報も沢山見れます。
アメブロIDのない方でもクリックできます。


にほんブログ村