愛宕神社の隣にあるNHK放送博物館


1925年7月にラジオの本格放送を開始した場所だとか


昔の箱型テレビやデッカい放送カメラ、大河の衣装展やら、歴代のみんなの歌が聞けたりと無料なのに充実した展示で大満足


子供の頃によく見ていた『できるかな』のゴン太君(1番右)


懐かしいラブ


夜は、すっかり虜になっている歌舞伎鑑賞



勘三郎さんが亡くなられて、まる12年になるんですね。


早いなぁ。



勘九郎さんの次男長三郎くんが挑戦した連獅子



古いものを着実に引き継いでいくことは、本当に努力と覚悟が必要だと感じます。



義経千本桜の中村芝翫さんも素晴らしかった❣️



今回は最前列だったので、役者さんの表情や、手先の美しさ全てが勉強になりました。



忙しいから諦めるんじゃなくて、忙しいから時間をやりくりして学ぶ時間を作らなくては、なーんにもできないですからね。



なんだかこのアングル、2回目のような👀



飛行機から見た富士山でした🗻


さて、歌舞伎を見たらお寿司です。



年末もお邪魔したおのでら登龍門


前回お店にいらっしゃった方が、昇龍となって職人としてデビューされたことが、入口に案内されていました。


寿司を握る技術だけではなく、接客も学ぶために作られた登龍門


ネタは本店と同じもの


前回、今回共に握ってくれた方が昇龍になったら、是非私もそのお店に行けるように頑張りますね←何を?(笑)とお話しました。


前回同様、おすすめ5巻からスタート



美味しいから、食べたい気持ちが先立って、写真撮り忘れ多数🍣



あん肝と中トロは必須ですラブ


かなり追加でいただきました。


お腹マンポコリンで、幸せ🍀


翌日は本丸スター


MAHALO❣️