いろいろなこと | 愛でいっぱい 光でいっぱい みんなでハッピー    

鶏肉の南蛮を作ってみました


{928CD537-ED8A-4636-96A0-279BCB622C9A}


ビニール袋に 醤油 砂糖 にんにくたっぷり 生姜たっぷり入れてお肉入れて

ダイナミックにもみもみ

その後に片栗粉いれてもみもみ

あげた後に 醤油 甘酢 片栗粉でとろりんこ


仕事後に次女からもらったチャージされたスタバカードで

豪華なライムのフラペチーノを頂いています



{25FC3C09-5C90-4BBC-85BE-89D73BA37FEB}




{1250542D-6C61-41D7-83D5-517FEC6FBF97}


岳山珈琲に憧れるけど 庶民はチャージカードを使います(*^_^*)


もったいなくて、スプーンで、ちょこちょこ食べる派です


{2772CA00-B108-434D-896B-030E9D1DE4F0}



小学校の時に給食で初めて食べたオレンジの粒入りヨーグルト

ゲボみたいで、吐きそうになった思い出が

今でこそ こんなに美味しいのに


を思い出す味でした


小学校六年生の時に給食のスープに絆創膏入っていて

担任の先生に

「先生絆創膏が入ってます」

ってお皿持って行ったら

先生がお皿から ヒョイって絆創膏だけ取って


「ほら大丈夫だよ」


って


大人しい子供で、ちゃんと残さず食べました

味は覚えていません

記憶から無意識に消しさったのかもしれませんね


関連してどうでもいいこと思い出しました


で植物のお水をあげに自分のサロンに来ました


なほちゃんから頂いたバナナチップスまだ残してるから

猿みたいに、ポリポリ食べています

ひとかけら食べるごとに

「ウッキー」と言っています


うそですが、、、


山の本を見ています



{B5BB7699-983A-467A-BDF9-4B9641ABF450}

{9F0147FF-562C-41C3-AB80-2CB10FE3F346}


一冊山歩きの本を買って嬉しくて 撫で回すゆうに見ています


今 次女の赤ちゃんが高熱を出してしまって入院とライン来ました



{7495D4AC-A2C7-40E1-864E-E76FEBDA0151}


赤ちゃんで生後二ヶ月で熱が出るのはあまりないみたいで小さく生まれたので大丈夫を選び これからヒーリングします

点滴が痛々しそうです



{C66608B4-499E-497F-BF6C-C943248009F0}


がんばれ がんばれ

ななちゃん

みんながついてるよ


がんばれ

ママ


よかったら ななちゃんに心配でなく


いつも大丈夫だよー


元気になってよかったね


大好きだよーって


元気パワーななちゃんに送ってもらえるとありがたいです