こんちゃす☺️

下手くそ舟券師でございます。


今回は舟券購入の仕方、そして賭け式について説明したいと思います😊


  ​ボートレースの賭け式

ボートレースには賭け式が存在します。

賭け式とは、自分の予想をマークシートに記入する際に何で賭けるかを決める物になります。


単勝

1着を当てる賭け式


2連単(2連勝単式)

1着と2着を着順通りに当てる賭け式


3連単(3連勝単式)

1着、2着、3着を着順通りに当てる賭け式


2連複(2連勝複式)

着順関係なく1着と2着に来る艇を当てる賭け式


3連複(3連勝複式)

着順関係なく3着までを当てる賭け式


拡連複(拡大連勝複式)

3着までに来る2艇を当てる賭け式


複勝

1着か2着に入る艇を当てる賭け式


  マークシートへの記入

自分の賭けたい賭け式と艇が決まったらいよいよマークシートに記入します。


マークシートは大きく分けて2種類(単勝式を含めると3種類)あります。

マークシートは各レース場にある記載台と言われる、記入専用台にペグシルというペンと一緒に置いてあります。(ペンは持ってかなくて大丈夫☺️)


連勝式マークシート



これはこれだっ!!という買い目の時に使用します。(主に筆者がですが……笑)

少ない点数の時にはこちらが便利です。


フォーメーションマークシート



これはフォーメーションボックスという2通りのどちらかを買えます。

それぞれの着順に来る艇が複数ある場合はフォーメーションを使用します。

ボックスとは3連複と似てますが、着順関係なく3着以内に入る艇を選ぶとそれぞれ3連単等選んだ賭け式になります。

例えば、1-2-3、1-3-2、2-1-3、2-3-1、3-1-2、3-2-1と単勝式マークシートに記載するのは時間がかかってしまうので、ボックスのところの123にマークすれば上記の賭け式を購入したことになります。


  マークシートの記入方法

いざ買い目が決まりました。

マークシートの記入方法を説明します。

連勝式マークシートもフォーメーションマークシートも基本的には記入方法は変わりません。


まずは開催場とレース番号をマーク。



その後に賭け式をマークします。



その後に自分の賭けたい艇番をマークします。



そして賭け金の記入。

その後発売機に行き、まずはお金を入れてからマークシートを入れ、賭け式、投票する組番を確認し、合っていれば投票ボタンを押すと晴れて舟券として投票完了です。








もし間違えちゃったらどうしよう🥺と思ったそこのあなた!!

マークシートの右側に「取り消し」という欄があるので、そちらを塗りつぶして頂くと間違えた組番は投票されませんのでご安心を!!(筆者は良く間違えます笑)


いよいよ次回は筆者が投票する際に重要視していることを、実際のレース場で、実際のレースを参考にしながら説明して行きたいと思います😊


では良き舟券ライフを✋