なんだかなぁ | だいすけすたいる

だいすけすたいる

Calcio - Amici - Pimpante - Sorriso - Sempre positivo

イタリアに来て1週間が経ちました。
職場にも復帰し、サッカーにも行き始めました。

イタリア育ちとはいえ、5年半もの間スーパー便利で快適な日本生活を送ったので、こちらに戻ってくると
"なんだかなぁ"
な事が沢山あります。

例えば、イタリアの銀行は自分の口座担当者がいてその人を通じて色々手続きをするんですが、こちらのクレジットカードが必要で自分の担当者に連絡すると、「じゃあ、明日の9:30にお越しください」とのこと、翌朝時間通りに行ったら、受付の人に「今日その担当者は急用で休みです」と告げられる…
しかも担当者以外の人は手続きを進められないとのこと……

チーン………
なぜだ?なんでだ?

居ないなら居ないって連絡してよ……

{82B1E8F4-A5BC-4E8C-9568-08845529B806:01}

あと、イベント企画や運営をしている業者の人から16:30に打ち合わせをしようと連絡が入り、打ち合わせ場所のカフェまで指定してきたにも関わらず、現れなかったり……

あまりにも来ないので帰ったら、その後連絡が入り「隣の店にずっと居た」とのこと……

思わず笑ってしまう。
もう笑うしかない。
絶対嘘だ!^ ^

ということで、なんだかなぁ~。
イタリア人大丈夫か?
と思うこと多々あるんですけどね、

ここ数日子供達が学校に通い始めたんです。まだ殆どイタリア語が喋れない状況なので、朝礼の時間とか下を向いて寂しそうにしているんです。
そうすると、自然とクラスメートの子達が近くに座って、頭を撫でたり、肩を組んだりするんです。

自然に出てくる溢れる優しさに
"こういうのいいなぁ"
と思ってしまいます。

振り返れば、自分だって何度こういう友人の優しさに救われてきたことか。

イタリアの良いところと悪いところ。
再び洗礼を受けているところであります。

何はともあれ、ウォッシュレットが恋しいです。

Essere Gentile