ディチェコセミナー2009 続編 | 山根大助オフィシャルブログ「山根大助のイタリアンな日々」Powered by Ameba

ディチェコセミナー2009 続編

「ディチェコセミナー2009」が無事終了しました!
リデアの八木さん、MCの齊藤さん、日清フーズの種田さん、岩橋さん、和山さん、博報堂の松本さん、そして日高シェフに片岡シェフ、その他お世話になった皆様、ありがとうございます。

モードのスタッフ、特に厨房スタッフには、かなり厳しくあたってしまったけど、外部の方々や各シェフに、モードの実力と凄さを見せ付けたかったんだ。

こんなにスムーズでオンタイムに料理を出せる店は、日本でもなかなか無いと思う。それをできるスタッフ力と、設備、指揮力などをみんなにも誇りに思っていて欲しい。


僕は、忙しい中にも絶対に譲れない大事な瞬間があると思う。そのタイミング、その機会を絶対はずしたり逃したりしてはいけない。その瞬間のためにすべての時間があるといってもいいくらいだ。そういう時は、絶対譲ってはいけない、意地でもやり通さなきゃいけない。お金でも名誉でもない、意地とプライドを見せるときなんだ。モードには十分な実力がある。意地とプライドがなければ、実力は発揮されないんだ。

それと、自分が理解していないことは、土壇場ではできない。その大事な時に、できていないことが露呈してしまう。きっちり伝えられなかった人も、わかっていないことをそのままにしていた人も、うまく伝えられなかった人も、結果的に一番おいしい瞬間に発揮できないことになるんだ。


僕自身もすごく勉強になった。モードのスタッフはどうだったんだろうか。まずまず結果的には大成功だったと思う。スタッフのみんな、本当にお疲れ様。みんなでよく頑張った。ありがとう。
山根大助オフィシャルブログ「山根大助のイタリアンな日々」Powered by Ameba

…そして夜の営業、キツイよねショック!


今日の料理の写真を紹介します。上から、

・日高シェフ 「カプチーノ仕立てのフスィリ カルボナーラ風」「黒あわび茸と柿の木茸のスパゲッティーニ」

・片岡シェフ 「パッケリの里芋詰め 生うにソース」「きのこのリングイーネ 白トリュフ添え」

・山根 「凝縮カブと葉のソースのアーリオオーリオリングィーネ ブリのマリネとイクラを添えて」 「丹波産猪肉とポルチーニ茸、栗の煮込みソースのミッレリーゲ」

山根大助オフィシャルブログ「山根大助のイタリアンな日々」Powered by Ameba 山根大助オフィシャルブログ「山根大助のイタリアンな日々」Powered by Ameba 山根大助オフィシャルブログ「山根大助のイタリアンな日々」Powered by Ameba 山根大助オフィシャルブログ「山根大助のイタリアンな日々」Powered by Ameba
山根大助オフィシャルブログ「山根大助のイタリアンな日々」Powered by Ameba 山根大助オフィシャルブログ「山根大助のイタリアンな日々」Powered by Ameba