みなさんは、新幹線のチケットを買うのに2,3時間待ちますか?

待ったことがありますか?

待てますか?

 

現在仙台にいますが、時間が少し出来たので次の新幹線のチケット(車椅子対応席)を買ってしまおうと思って、

みどりの窓口に。

そもそも、車椅子対応席は非常に少なく課題だと私は思っていて、先日もお話しさせて頂きました。

こちら⇒http://www.news24.jp/articles/2018/02/16/07385843.html

 

こんな看板があったので、というか、そもそもみんなみどりの窓口に来るんだから、その端に窓口作ればいいのでは?

移動が大変な人を、他の人より移動させる意味が全く良く分からないな。。。と思いながら、

数百メートル車椅子を漕ぎ、3階から1階へ行き、駅長事務室へ行ってみた。

私:「すいません、チケットを買いたいのですが。」

駅員:「ここではあくまでも申し込みであってチケットは買えません」

私:「え?どういうことですか?」

駅員:「ここはJRから委託されている別会社ですので、お客様の要望を聞いて、JRに席が空いてるか聞くだけです。空いている場合は改めてみどりの窓口に行って買ってください!ただし、2,3時間は確認の時間がかかります」

 

2,3時間待つ意味が分からない・・・。

 

という事で、いつもみどりの窓口で普通に買えるので、

もう一度数百メートル車椅子を漕いで、1階から3階のみどりの窓口へ戻る。

「席は空いているのですが、やはり、1階の事務室に行って申し込んで2時間は待ってもらう事になるかと思います」

 

さすがに新幹線のチケットに2時間も待つのは時間が無駄過ぎるので、諦めました。

 

>>>>>以下間違っていたらすいません>>>>>>>

健常者はエクスプレス予約で車椅子席が予約できるのに、車椅子ユーザーは2時間も待たないと車いす席が買えない。

 

んじゃ、エクスプレス予約で買えば?

と思うかもしれませんが、有料である。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

車椅子席は新幹線で数席しかないのに、金を払えば予約出来る。ってのはちょっとその席の役目を果たしてない気がする・・・。

みなさんは沢山の選択肢があるんですよ。

なぜ、我々車椅子ユーザーの2択を簡単に予約出来ちゃうのか。

 

「車椅子なんだから健常者と同じじゃないんだよ!君たちは障害者なんだよ!」って事をいつも突き付けてくるのがJR。

 

その席はどのような席かをJRはもう一度考えて、売り出す必要があるだろうし、2時間待つってのは、。。。。

 

これって変えられないのかなぁ?

攻略しないとなぁ。

 

平成の時代に、昭和の会社だな。と感じた。

 

ただ、みどりの窓口の女性の対応はとっても良かったです。ありがとうございました!