国際・経済・港湾委員会国際・経済・港湾委員会の委員長として本日は新しいメンバーでの初委員会 港湾局では、「国際競争力のある港」」観光と賑わいの港」「安全・安心で環境にやさしい港」を3つの柱として、横浜経済の活性化と市民生活を豊かにする総合港湾づくりを目指し国際局では、「選ばれる国際都市展横浜」に向けて、庁内の総合調整役を担いながら国際事業を推進するとともに、次世代育成やSDGsの達成、及び世界の平和と繁栄への貢献を目指します。 経済局では、現場に寄り添い、スピード感をもって、課題解決に取組み、横浜経済の力強い成長・発展の実現を目指しますとの各局より報告を受けました。 一年間よろしくお願いします。
第二回市会定例会本日から6月7日までの26日間の日程で市会定例会が開催されます。 本日の役員改選では今期一年間所属する委員会が決定しました。 私は国際経済港湾委員会の委員長、デジタル化推進特別委員会となります。 また一年務めました横浜市会選出監査委員は本日辞令交付式が行われ山中横浜市長から感謝状を頂き退任しました。
郊外部活性化本日は大阪府堺市にある茶山台団地を訪れ団地再生プロジェクトにおける取組などを視察高度成長期に建てられた大型団地は50年の月日が流れ若い世代が次第に住まなくなり空室も目立つようになってきたことから、2015年の住民交流を目的とした団地再生プロジェクトの様々な取組によって今では魅力ある街に変貌しています。横浜市においても過疎化が進んだ地域では学校の廃校など課題が多くあることから団地がある街づくりの再生は急務であり今回視察した茶山台団地で行われている事業を参考にして横浜でも管理者、住民並びに行政と一体となってプロジェクトを進めたいと思います。
令和4年度予算1月31日に開会されました令和4年度予算予算を審議する第1回市会定例会は本日採決が行われ賛成多数で可決されました。 2月9日の議案関連質疑では会派を代表して山中市長に対しワクチン接種事業などについて質疑を行い、その後予算代表質疑や各常任委員会や局別審査などを経て無事に山中市政となって初の予算案は可決されました。
監査報告だいぶ暖かい日が続き桜の開花も目前です。また第一回市会定例会は明日の予算総合審査と来週本会議での採決が行われ閉会となります。本日は今期務めさせていただいております監査委員として山中市長、清水議長等に財務監査結果報告を行いました。