皆さま、こんにちは!!

 

さて、最近「コロナ」で騒いでおりますが、自粛ムードもそろそろ終わりになってもらいたいものです。お願い

 

本日は、電気工事や解体工事などから発生する銅や銅線について触れさせていただきたく記事を書かせていただきます。

 

ところで、皆さんは現在投資はやっているのでしょうかはてなマーク

 

ビットコインや金、FX、株式投資などの金融商品は、多岐に渡りますが、、、

 

私は、現物銅をお勧めします!!

 

銅は、先物で取引できますが、そういうお金を払ってわざわざ銅を買ってまで投資するのでなく、電気工事や解体工事などから発生する副産物としての銅を運用するのです。

 

そもそも先物の銅は、新興市場の株価と同じ値動きをするので、その相場が読めるなら株を始める方が良い気がします。

 

工事から発生する銅や銅線は、工事屋さんなんかが、自ら処分しても良いとされるケースもあるので、購入する必要がないのでリスクが無いのです。

 

もし、自宅に銅を10t(1㎏あたり450円とすれば450万円相当)くらい塩漬けにできる倉庫があれば、副産物の銅により資産を運用できることになります。10年後には450万円銅の値段が700万円になっているかもしれません。ラブ

 

もし、現物の銅が発生するお仕事をなされている方がいましたら、今後運用という視点をもつことも楽しいかもしれません。


 

https://susta.work/niigata.sanpai/

アップアップアップアップアップアップアップ

銅を中心とした相場情報を発信しております。どうぞよろしくお願いいたします。目

 

早く、新型コロナ終わってほしいなあお願い