カルシウムを摂りなさいって言われたけど… | 柔道整復師・スポーツトレーナー "ALL FOR STYLE" 隈 大輔

柔道整復師・スポーツトレーナー "ALL FOR STYLE" 隈 大輔

日々の日情、健康情報といった内容を更新していきます。

こんにちは❗"ALL FOR STYLE"の隈です✨😃

先日、患者様から「お医者さんからカルシウムをたくさん摂りなさいって言われたけど牛乳を飲んでいればいいの?」
という質問を受けました🐮

当然イエスではありますが、牛乳だけを飲んでいれば、
1日に必要とされるカルシウムの量を補えるかといえば、、、

1日あたり成人男子では必要摂取量が600~700ミリグラム👨
女性では約600ミリグラムといわれていますので👧

しっかりとカルシウムを摂取するならば、
チーズ、ヨーグルトなどの乳製品、小松菜・大根などの野菜、いわし・ししゃもなどの小魚類が多くのカルシウムを含んでいるので意識的に日常の食生活にもりこめばよろしいかと思います🐡🍆🍅

またカルシウムの吸収を助ける栄養素としてビタミンDが挙げられます☝
ビタミンDを多く含む食品として、椎茸、マイタケ、さんまなどがありますのでこれらも必ずメニューの中に加えてほしい1品です😁

また、カルシウムには筋肉細胞への潤滑油のような働きをしてくれます🔥🔥
不足してしまうと筋肉の収縮作用も落ちてしまうので、トレーニングをするにも非常に効率が悪い😭💦💦
肩凝りや筋肉の痙攣などの症状もあらわれます💫

僕の立場からしてもカルシウムというのは非常に重要な栄養素です(^^)/
骨の形成に必要なだけでなく、日々の運動にもカルシウムは必要です🏂

今一度カルシウムを意識してはいかがでしょうか?