今月の初旬、どしゃ降りの雨の中で釣りをしていた。
今回はザバーンの取材という事でゲストに3代目アングラーズアイドルに3月に就任したてのあべなぎさちゃん。
100目チャレンジメンバーの3人+あべなぎさの4人で釣りまくる予定で向かった。

今回も東扇島西公園といえば生きたエビを撒くボウズ知らずのエビ巻き釣り。本命はシーバス、クロダイ。
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
このエビをパラパラ撒いて魚を寄せる。針にもエビを付けて流すと釣れる。
が、朝から潮の動きが悪いのか常連さんも嘆くほどの反応なさが続いた。

なにもないままに夕方になり霜田さんがエギでシリヤケイカをゲット!
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
自分も負けじとエギを投げ続けたら乗った!ゆっくり引いてきたと思ったのに痛恨のバラし。ああ無情、、、悔しい写真は撮ってなかった。


ようやく時合が来たのか小さい魚達が釣れ始める。


井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
なぎさちゃんがメジナをゲット!

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
俺もメジナゲット!目追加!

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
いわゆるメジナ(口太メジナ)だと思うが博士どうでしょうか?
西野博士「メジナです」確定。

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
なぎさちゃんナイスサイズのウミタナゴ(マタナゴ)ゲット!暴れる母タナゴの腹から子タナゴがポロポロ出てきた!生まれた。マタナゴは母のお腹で卵から孵ってある程度育ってから外に出てくる不思議な魚だ。

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
俺もマタナゴ2匹ゲット!

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
なかなかいいサイズ。お腹パンパン。



井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
そしてメバルも釣れた。

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
$井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
何メバルだろうか。目追加なるか??
西野博士「シロメバル」確定。目追加ならず。




まわりではサヨリを狙って釣っている人がちらほら。今回はエビ撒きに集中していたので穫れなかったが勇竿釣具店ではこんな仕掛けを売っているのを発見。ダジャレ、しかも下ネタとキテるネーミングセンスが光る。おさわりはやっぱりNGだろうか。
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba


家でマタナゴを捌いたら子供達が58匹も出てきた。すごい!揚げて食べた。
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba



大きいシーバスには出会えなかったが悪天候の中で長時間粘ってなんとか目を追加する事に成功。
メジナが釣れてよかった!
霜田さんや赤ワイン達もちょこちょこ目を追加できたようで目的は達成。しかし雨はきっついなあ。

メジナの1目追加でいよいよ40目!
残り60目!



このときの模様を明日の朝のfm yokohamaザバーンで話します。
ゲストにはあべなぎさちゃんを迎えてのトークです!お楽しみに。84.7Mhz 5時から8時まででっせ。