食べておいしい大好きな魚がアジ。鯵。味。「味」なんて名前をつけるとはハードルをあげてるようなもんだけど見事にクリアするポテンシャルの高さ。自分の子供に「天才」って名付けるようなもんだ。ん?違うか。


前回出航出来なかったリベンジに行ってきた。初めてのビシを使ったアジ釣りに挑戦。
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
映画「釣りバカ日誌」に出てくる船宿の太田屋さんに乗船!気分はハマちゃん。合体!

仕掛けはこれ。
$井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
$井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
撒き餌用のイワシミンチ。
ビシと呼ばれるカゴに撒き餌のイワシのミンチを詰めて海底付近で竿をしゃくってイワシの煙幕を作る。煙幕の中に赤く染めたイカの切り身を刺した針を漂わせてアジを釣る作戦。

$井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
船の上でPEラインとリーダーをHAPYSONのラインツイスターでさくっと繋ぎ合わせる。この作業はいつも人任せだったのにもう自分で出来る!信じた通りやはりこれいいわ。楽ちん。

すぐに釣れたぜ!と思ったらアジじゃない。こいつは。。。。
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
イシモチ(シログチ)だった。よし!1目追加!

なかなか釣れなかった赤ワインにも遂にヒット!イシモチをなぜかアメリカ持ち。小さいのに、、、
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba

しばらくイシモチばかり釣れていてなかなか本命のアジが釣れない。するとちょっと違うアタリが!
きたー!アジちゃん!目追加ーーーー!
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
やっと会えたぜ。

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
やっぱり綺麗な魚だなー。目が大きい。

そのまま釣れ続けたが午後船ということもありあっさり短めに終了。
今年に入って初めて手のかじかまない釣りが出来た。確実に季節は春になったんだな。冬が終わったー!

今回の釣果はこんな感じ。
イシモチ6匹、アジ5匹。もっと釣りたかったけど初めてだから上出来ってことにしよ。
井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
何がいいってこの虹色に輝くシルバーな魚体が美しい。この色は魚類ならでは。アップでどうぞ。
ビックリマンのキラキラが出たときの喜びよりも嬉しい。

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
更なるアップ。こんな色の車があったら乗りたい。左上は隣の釣り人が釣ったカサゴ。「お、カサゴ釣れたんですね!」と声をかけたら「持ってく?」なんていい人なんだ。ありがとうございました!

このあと全員捌いてアジは刺身となめろうに。イシモチは開いて焼き魚に。両方最高!
アジの身は臭みが全くなくとても甘くてそれはそれは美味い。味噌とネギと叩いたなめろうは瞬殺でなくなった。ご飯に乗っけてアジ茶漬けにしたかったな、と今思う。次回だな。


アジ(マアジかな?)とシログチ(関東ではイシモチ)をゲット!
2目追加で合計25目!残り75目! 遂に1/4達成だ!