先日のシロギス五目の詳細な目が西野博士の判定により確定。
詳しくはザバーンのブログにある通りです。

博士によると

$井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
(博士⇒「クラカケトラギスです。」)


井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
(博士⇒「オニカナガシラです。」)

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
(博士⇒「トゲカナガシラです」)
模様が違うし思った通り違う種類だった。写真を撮っておいて本当に良かった!

井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
(博士⇒
「ネズッポ科ネズッポ属のトビヌメリかネズミゴチが濃厚。
 相模湾はトビヌメリが多いです。
 今回、写真では判定ができなかったので、
 『セトヌメリを除くネズッポ科ネズッポ属の一種』で。」)


井手大介 オフィシャルバナナブログ 「DAISKE IDE'S 877874」 Powered by Ameba
(博士⇒
「写真では判定が難しいですが、マダコかイイダコの可能性大。
砂地という場所や大きさを考えると、イイダコの可能性の方が高いが、
イイダコなら金色の輪っかがあるので、それが写真に写っているかがポイント。
今回は写真では判定できなかったので、『マダコ科マダコ属の一種』で。」


タコは金色の輪っかはあった覚えがないのでマダコが濃厚。
詳しく目がわかったところで
前回まではカナガシラを1目とカウントしていたところ実際は2目だったことが判明したので
1目追加で合計23目!残り77目!となりました。よっしゃ!

めでたしめでたし。

しかし西野博士すごいわ。