だいぶ時間がたっちゃったけど、何回か


アジアカップサッカーについて書いてたんで、


最終結果について




サウジ戦、韓国戦と。。。なんか消化不良気味むっ





パスは確かに回った


押し込む時間は確かに長かった


でも。。。攻撃の時にもっと思い切りが欲しいパンチ!





もっとドリブルでかき回すような、独力でゴールに


向かってくような、そういうタイプの選手が欲しいビックリマーク


ゴール前固められてて、サイドをひたすら変えていても


相手さんは怖くないでしょう。。。




サウジなんてほとんど劣勢だったのに、時折


FWがガシガシと突っかけてくるだけで怖かったドクロ


(あれ坪井なら止めてたかも。。。なんて言ってみる)




もし日本にあのタイプの選手がいたら相当強いはずキラキラ


期待するのは、我らがレッズだったら達也に長谷部。


コンディションが良ければ久保が凄そう


あと、もうちょい伸びれば神戸の大久保もいい


最後に点獲っただけでオールスターでMVP獲っちゃう


運にも期待できるかもはてなマーク(笑)




何はともあれ、チーム自体があと1ランクアップしないと


アジアを勝ち抜くのも難しいし、世界と互角に戦うなら


2ランクアップ+新戦力の台頭が必要でしょうなシラー





それにしても、韓国戦のPK戦。。。なんだかな~


川口は止められなかったとは言え、ほとんどコースに


飛んでた。スカウティングとかもしてたんだろうけど、


あの読みは本当に凄いと思った。




あと、羽生は号泣してたみたいだけど、悲しかったろうな。


でもPKは運の要素が強いから仕方なし。


どっちかと言うと、試合の中で決定的なチャンスを2度、


あの中川家の弟みたいなGKに止められたけど


観てるほうとしては、そっちの方が悔しかったなガーン


羽生は今でもキープレイヤーだと思うけど、この悔しさを


乗り越えてくれれば、もっといい選手になるでしょうグッド!





あ、ちなみにタイトルは勢いで付けただけなんで


本文とは全然関係ありません。。。得意げ


(本当に「関係ねぇ!」になっちゃった)


でも、今一番気になる言葉(というかネタ)だったりします目