今日はすごく天気がいいし暖かくもあり

清々しいほどなのですが…

 

 

 

 

あの日のことは

忘れたくても忘れられないし

この日が来たら思い出してしまう

 

きっとみんなそうだと思いますが

あなたは今日、13年前の3月11日

何をしていましたか?

 

 

僕はあの日

派遣の仕事で丸の内に居たのですが

建物を出てちょうど外に出た瞬間だったんですね

 

グラグラッと揺れて

一瞬立てなくなるかとも思い…

 

体感できるほどの揺れなんて

これは規模が大きいかもしれない

 

 

別の建物に行く予定があったのですが

その建物に近づこうとしたその時

見えてしまいました

 

 

建物に亀裂が入っていたんです

 

 

少し古めのビルだったからかもしれませんが

それほどの大きさだったのだと

かなり不安になりました…

 

派遣先に事情を説明し

建物内に入るのは止め

その後もまた別の場所へ向かう必要があったのですが

 

しばらくしたら周りのビルというビルから

次々に人が出てきて駅方面へ…

 

ただその後発覚したのが

この地震で電車も使えないと

 

なのでタクシーに乗る長蛇の列が

あちこちにできて…

 

 

結局僕もその日の仕事は中断

途中帰宅となったのですが

交通機関を使っては帰れないので

仕方なく歩いて帰りました

 

休憩しつつ

Google Mapを頼りにただひたすら歩き…

 

5時間近くはかかったと思いますが

無事にアパートに帰れたんです

 

 

家の中は地震の影響はさほどなく

テレビをつけてそこで改めて今回起きた地震の被害

そして津波と…

 

信じられなかったですね…

 

 

あの日のこと

 

絶対僕らは忘れてはいけないし

 

ただ忘れてはいけないのではなくて

 

教訓を生かしていく必要と

 

その人それぞれでできることを

行い続ける必要がありますよね

 

 

今日3月11日は、ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると

 

LINEヤフーからその検索したお一人につき10円を

東日本大震災および

能登半島地震の支援のために

寄付されるそうです

 

 


 

 

 

 
 

 

もう13年経ちましたが

まだ13年でもあります

 

 

一人一人で

未来を守っていきましょう