◆その他キッチン作業~

タイル貼り以外の、その他キッチン作業は以下のとおり。

IHヒーター前に、キッチンパネル
換気扇取り付け
キャビネット取り付け


キッチンパネルは、悩みましたが結局
タカラのホーロー製を採用。
(キッチンとおそろい)

メンテナンスのしやすさと、マグネットが使えるので
ワタシがゴネたのだ^皿^

ただ、タカラのキッチンパネルは加工がしにくい・・・
ホーロー(ガラス層)で金属をサンドイッチしてるので。

ホントは、サイズぴったりにしたかったんだけど
既製のサイズが合わず、カットが必要になるとかで
この加工賃が、高かったのな

・・・で、結局
既製品でいちばん近いサイズのものを選び
足りない部分は、モザイクタイルを貼ることに・・・

それでも、ダンナががんばって
コンセント部分のカットはやりましたが・・・

キッチンパネル ペラペラ・・・

キッチンパネルって、こんな薄っぺらいのな!
ホーローだの金属だの言ってるから、もっと分厚いのをイメージしてた。

その薄っぺらい^皿^キッチンパネルは両面テープとコ―キング材を
併用して、壁に貼りつける。

チェック中。 コンセントつくかな?

このコンセントは、200v電源もってきて
アマゾンあたりで、200v用の湯沸かしポットを買おうと
ダンナがたくらんでいる。

「200vなら、お湯沸くの早いで~^皿^」 ・・・だそうで。


そんでもって、そのあとは ひぃひぃいいながら
換気扇とキャビネットを取り付け^皿^

キャビネット取り付け キャビネット取り付け中。

完了~ 完成~


この週末は、ひたすらタイル貼りだなぁ~・・・

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

  ~鳥取・大山ペンション村のゲストハウス~

   大山バックパッカーズ
大山バックパッカーズ 2013年夏オープン予定!