ガーラガラなガリバー村へ | ゆる自然派ママさおりんのお気楽日記

ゆる自然派ママさおりんのお気楽日記

小学生2人の娘のママです。
健康、子育て、日本の疑問点、地球環境、
気づいたこと、皆に知っておいてほしいこと、
日々の生活をつづっています。

今日は高島市のガリバー旅行村へニコニコ


広大なキャンプ場にアスレチックなど遊具も併設されてる所なんですが、けっこうガラガラで。

なんならほぼ貸し切り状態でした。

最高の季節5月の週末なのにね。

みんなどうしてんの?
自粛?




緊急事態宣言も延長されたけど、ほんまに必要なのか疑問しか残らない。



地元のお祭りも中止。お店も時短、休業。
校外学習も運動会も修学旅行も授業参観も中止や縮小になって国民や子供には我慢を強いて、それでオリンピックはやるの?
おかしいでしょ。


私はもともとテレビに興味がなくて見ない方だったけど、コロナ以降は全く見なくなった。

5分間NEWS見ててもすごいね。
普通に外を歩いたらものすごい高確率でコロナに感染して重病人になるよ!
ハイ!人生終了!
みたいな報道。
おっそろし。あれを毎日見てたらそら怯えるわ。


みんなテレビ消せばいいのに。
そんでPCR検査も受けへんかったらコロナは終わるよ笑



とまー、脱線しましたが。ww


ガーラガラの森の中で自然の空気をいっぱい吸い込んで最高でしたクローバークローバー




前は無かった川辺。

3億かけたらしい!!びっくり




夏なんて最高やんおねがいイエローハーツ涼しいし!



すごい広いから多少混んでてもバラけれるし流れ星

まぁ今年の夏も混むことは無いのかしらねードクロ



ブラジル🇧🇷人ぽい兄ちゃんたちが楽しそうに遊んでたけど、彼らだけはノーマスクで心の中でグッジョブグッグッでした。


こんな大自然のなかにいてマスクなんかする意味がわからん。


自然に癒されていっぱい遊んだ1日やったけど、世間の異常性も実感してしまって、なんだかなぁって思う。



世間がどんなでも自然はずっと変わらずここにある。偉大やね。