5月14日 火曜日、 17年ぶりに山梨県富士河口湖町に 行ってきた !


どうしても富士山が観たくなって、富士本栖湖リゾートって いつできたんだろう?


ピンク色の芝桜と富士山✨🗻


現地到着まで富士山は、 頂上まで綺麗に見えていたのに…


会場に入ると雲隠れ笑い泣き


入場料 1000円、 駐車料金 500円、芝桜は、きれいだけど少し萎れてきていて、7部咲きだと…


しかし 青空だったんだけどな~

 急に 雲が出てきてえーん



あ~富士山、もうちょっと…💦

違う景色をデジカメとスマホ両方で撮るので、忙しい汗うさぎ

反対側は、きれいな芝桜飛び出すハート


かわいいワンコ🐕️ちゃんたちも、許可を得て撮らせてもらいました爆笑




本栖湖の駐車場、過去に子供たち連れて来たことあるなぁ…

この日は、富士河口湖町のホテルで1泊、 この近辺のホテルは平日なのに、非常に宿泊料がお高いのは 行楽シーズンだから?今が稼ぎ時だから?🤔

でも平日だよ?
 
ビジネスホテルみたいなクラスのホテルでも 、通常の2倍の料金はするよ~💦

こんなお高いホテルの地域は 初めてかも…

観光地でも世界自然遺産のある観光地は高いのかな…
でも西表島の星のリゾートの方がサービスはよくて、食事もおいしいし、1泊朝食付きで安かったし…


この地域は、過去に3度ほど訪れているが、2回は会社の保養所で、 1回は 貸別荘のログハウスだったから安かったし、 まだ富士山は、世界自然遺産 でなかった時代だからか…うさぎ

そういえば 去年の秋に、厳島神社に行った時 、外国人が9割!
 宿泊料もやはりお高い!
世界文化遺産だからか…

夕食は付いてないプランだったので、外のレストランへ出かけたら臨時休業だってガーン


18時半、夕刻の富士山をパチリ📷️

夕飯難民になり、近場のチェーン店の中華そば屋へ初めて行ったけど、おいしかった♪
中華そば+炒飯セット、野菜炒め、餃子で満腹🍴🈵😍で安い✨

宿泊料金はお高いけれど、 やっぱり温泉がついている方がいいので、ホテルにしては割とリーズナブルな 展望温泉付きホテルに 泊まり、 かけ流し だったので お風呂は良かったけど、 お部屋はちょっと狭かったかな…💦

ホテルの宿泊客は、ほぼ全員 外国人!
円安だからね~

朝食のレストランで大声で話す外国人は、マナーはよくない、ゆっくり静かに食べれるわけではないし、味噌汁もない…朝食は、1人2200円でお高いけどバイキングだけど、外国人好みになってるよ~な…

日本人の高齢者のツアーは?全くいない…
以前は どこの観光地 行っても 高齢者のツアーが多かったけど、 最近は中国人以外にも ヨーロッパ人が多いわぁ!

お風呂でお話ししたんだけど、 バンコクから来た親子2組がいて、英語でお話ししましたが 、10歳ぐらいの女の子が私に How old are you?っ聴かれ、 正直に答えたけど… こちらは聴いてないのに、 母親は42歳と言っていた爆笑
初対面でいきなり年齢聴く文化なのかな?

露天風呂で初めて、金髪の若い女性の裸体を見て興奮した✨

なんて美しい身体なんだ!女神さま✨おねがい

私が露天風呂に漬かっていると、目の前を通り過ぎていく若い金髪女性の裸体✨

二十歳すぎであろう白人なので、真っ白で胸は大きすぎず、歩くたびプルプル揺れていてラブウエストは、細くくびれ、ヒップも形よく…✨💖おねがい

女神さまのようにきれいで神々しく、拝ませてもらうとは、こういうことか…

私は女性でもこんなふうに思うのだから、この若い金髪の欧州人を抱く男性は、幸せだろうなぁ…なんてちょっとエッチな想像してしまったてへぺろ

次回へ続く…