ママからわが子へ♪

 

〇お金の教育

キッズマネーリテラシー

 

〇自分を大切にするスキルを育てる

とにかく明るい性教育パンツの教室

 

〇子どもの才能を120%育てる

世界基準の子育て

親勉チビーズ

 

インストラクター

早川さとこです。

 

 

 

先日の朝日新聞の朝刊一面に

『「女の子なんだから」浪人許されず』

というタイトルの記事がありました。

 

 

弟は希望の私大に進学するため

浪人が許されたのに

 

記事の女性は

「女の子の若い時間をムダにしちゃダメ」

と浪人が許されず

併願校に進学したとのこと。

 

 

母は弟には

「ちゃんと稼ぐために

良い大学に行きなさい」

 

姉である自分には

「誰かが養ってくれるから大丈夫」

と言っていたとのこと。

 

 

 

女子は無理に大学へ行く必要はない

誰か良い人つかまえれば大丈夫

 

 

っていうのは本当…?

 

 

例えば

旦那さんを好きじゃなくなる

他に好きな人ができたと言われる

暴力をふるわれる

 

 

といったことが起きた時

 

 

経済的な理由により

自分の人生を

自由に選択できなかったとしたら

それは幸せな人生って言える…?

 

 

って考えてしまいました。

 

 

皆さんはどう思われますか?