本日3/14はホワイトデー。





海外では「ホワイトデー」という文化は存在しないって知っていますか?


日本だけですよ。この変な文化。

 

そもそも、バレンタインデーに女性から男性へチョコを渡すという習慣は日本特有のもの。




海外では、バレンタインデーは「カップルが愛を伝える日」とされています



 

「女性から男性にチョコを渡す」という日本特有のバレンタインが生まれた理由は戦後の日本の商業戦略です。


そう、貴方たちは踊らされているのです。


当時の日本では、女性から男性に想いを伝えることは常識外だとされていました。




そんな中、製菓会社がバレンタインキャンペーンとして、「チョコレートを渡すことで女性から男性に想いを伝える日」としてチョコレートのマーケティングをしたのです。そのキャンペーンが起こったのが1960年頃。ちょうどその頃、日本では女性の社会進出やアメリカからのウーマン・リブ運動を受け女性エンパワメントの風潮があったため、「女性が恋愛の主導権を握ろう」というコンセプトが多くの日本女性の心を掴んだ訳です。

 

 

 

その流れで日本人の義理人情から生まれたホワイトデー。



何かを送る必要ありますか?



















妻へ一言










そんなイベントを楽しめるのが家族ですよね!忘れててすいません!明日なんか買って帰ります!!