ようこそ、

 

トレーニングブログなのにトレーニングの事を全然書かないこのブログへ。

 

書くも書かねーもオレの勝手だ!

それの何が悪い!

一生分の運を使ったかもしれない

 

 

 

 

 

もう380兆年分の運を使ったでや!

 

運の強さ弱さというのは実際にあって人それぞれ運の強弱が違う!絶対に違う!

そして努力だなんだとクソほざく前に運の力がいっっっっっっっっっっっっっっっっちばん大事だ肝心だ大切だ重要だ肝だ!

才能も素質も大事だ!

 
ぶっ殺すかぶっ殺されるかの世界では運が何より物を言う!殺し合いのベテランが即死し、その殺し合いに初めて加わった人間がその後も何十年も生き延びたという話だってごまんとある!

こういう事も知らねーで、死ぬ心配など無えー世界でしか生きた事がねー奴に限って口を開けばやれ努力だと浅はかもいいとこで薄っぺらで、ついでに頭の中も外も薄っぺらで頭の内外全部ハゲだ!

 

魂も薄っぺらだこういうバカは!

 

ということで、一生分の運を使ったかもしれない、という投稿ネタだが、なんでそんな事分るんだ?

調べたのか?

どうやって調べたんだ?

ただの妄想か?

そういう予感がするのか?

 

運運と言うが努力も大事で、

さっき言った事と違うべやー

!!!!!!!

例えばベンチプレスだって、ある時に記録が止まり、何をどう努力したって全く伸びずに逆に弱くなっていく事もあるが、そんなときゃあ休めばいいだけだ!単に疲労が溜まってるだけだ!

 

そんで、正しい方法でやればまた必ず向上する!

 

と、最後はトレーニング奇事になっておしまい。

 

しかし、おしまいと言ってるのに終わらないのもこのブログで、今日は昨日より気温が低いが、この奇事を書いてるのが昨日だから、今日が昨日で昨日が一昨日になるという、ややこしいブログなんだが、イキナリ話し変わって、オレは本の全ページに難癖を付けるという努力をしてる。全ページに難癖を書きこみ、それを何日後に読んだら凄く面白いのだ。

 

そういう努力をしていると、その本1冊まるごと全く違う本になってって、なんというか、難癖力や、アホふざけ奇事化力が付いて楽しいもんだい!

学校の教科書なんか全ページいたずら書きで、しまいにゃ真っ二つに破ってブン投げ捨てたもんだい!

学校の先公のツラを思い出すと今でもイライラする!

教科書ぶつけてやりてークソツラだ!

 

「テメーまーた宿題やってきてねーのかあー!!!!」

 

 

「ウルセー!

すったらものやってなんになるーっ

!!!!!!」

ビュンッ!!!

 

グシャッ!

 

ドバアーッ

!!!!!!!

 

この糞先公、
引退。