・・・

 

昨日は1的中で見事にプラスになったこのプロジェクトですが。

 

目的は、当然新馬戦で単勝だけ買って儲けることではあるのですが。

 

最近は、もう儲からないので・・・次代のスーパースターが出てくるかもしれない新馬戦をウォッチする感覚でみておるのですが。

 

昨今は。

 

新馬戦が、この6月より開催されることになって。

 

特にこの今時期の、東京・阪神でデビューした馬からスーパーヒーロー怪物が出てくることが普通になりました。

 

最近では、やっぱりグランアレグリアでしょうかね。

 

デビュー勝ち1番ノリの馬が、怪物でしたからね。

 

というわけなんですが、やはりG1レースの行われる日にこそすごい新馬って出てくるもんですよね。

 

なぜか?

 

G1だと今後一生戦ってくれるパートナーともいえる有力ジョッキーを確保しやすいから。

 

関東でばっかり乗ってるから、あれですけど。

 

ルメールとかずっとクラシックこの男が乗ってくれたら安心だもんね。

 

あとは、川田とか。

 

G1の日なら間違いなく、G1のある競馬場で乗っているような有力ジョッキーの確保のため。

 

素質馬をG1の日に合わせて出走させる・・・

 

故に大物と呼ばれる馬は、G1の日に出るもの?!と考えますが。

 

今週はG1がございません。

 

故に大物もいないのかなーとか。

 

さて。

 

本日の買い推奨の馬ですけども。

 

函館5R

 

ケンでーす!(^-^;)

 

今年の新馬単勝プロジェクトが今までと違うのは・・・ここまでケンしてることでしょうかね。

 

残念ながらしいて買う馬もおりませんが。

 

昨日のヘニーヒューズ祭りで知ったことなんですけど。

 

もう、生産段階から、ダートを目指してるとか、芝のスプリントで活躍する馬を作ろう!みたいな

 

配合の馬がしっかり結果出しているな!という印象をうけたので。

 

血統でいうのならば。

 

☆アンバーニードル!

 

って馬でしょうかね!

 

父ファインニードル、母父ロードカナロア

はもう狙って芝1200mですよね。

 

これがきちゃったら、今度から血統馬券師やりますわ。

 

とりあえず、プロジェクトとしても、普通にリアルにも買いませんけど。

 

このレース自体馬券買わないつもりです。

 

さて。

 

東京5R

 

◎ボルケーノ

 

 

昨年の2歳戦で復権したようにみえた。

 

ルーラーシップ産駒。

 

ドルチェモア他、昨年の2歳は本当にルーラーシップ産駒の当たり年でした。

母父のファウブラヴもいいですよね!ミスター前哨戦!たる種牡馬。

牝馬でクラシックの前哨戦のG2を勝つ馬が多い種牡馬。

 

騎手もきちんと松山を確保してます。

 

ルメール、武史、川田・・・と。

 

出走メンバーのレベルも相当に高そうですけど。

 

この馬の大噴火に期待したいところですね。

 

堀厩舎の福永枠を得た松山ジョッキー、絶対今後飛躍してきますよね。

 

阪神5R

 

◎グレッソネイ

 

 

モーリス×ハービンジャー

 

血統からもわかるとおり・・・

 

持続力のある末脚をひきだしそうだけど・・・

 

小回りとかコーナーがたくさんあるレース。

それからいきなりスピードが上がるレースとかはよくなさそうな血統。

 

だけど、ひとたびトップスピードまでギアが上がれば、ゴールまで伸び続けそうな

そんな感じの血統で。

 

でも、血統的に一本筋が通っていて。

 

アドマイヤグルーヴ、エアグルーヴ、ダイナカールがボトムにきている牝系。

 

大物になる資質は備えていると思う。

 

それから母系には、ソダシとかで活躍しているクロフネ・サンデーがしっかり。

 

なんか、サンデーサイレンスの肌馬に・・・金子血統(クロフネ・キンカメ)をびっしり詰め込めば・・・

 

大抵、良血に昇華していって、締めの種牡馬を問わず、大物が出てるのが最近ですよね。

 

だって、あの白毛一族がG1で勝ちまけする良牝系になったほどですから!

 

 

 

 

今期ここまでの成績

累計回収率・・・11.8/11

累計レース的中率・・・3/11

 

 

なんとか、ここは1的中でプラス収支は維持しておきたいが。

 

自信があるわけでは決してございませぬ(^-^;)