ああああー、痛恨の寝落ち。

 

アルゼンチンが2点先制して・・・むにゃむにゃzzz

 

まじかよー。

 

最高にいいとこ逃して寝落ちzzz

 

まさかの寝落ちですわ。

 

このあと、衝撃的な展開がっΣ(゚д゚lll)ガーン

 

ライブではみていないんだけど。

 

なんと、フランス追いついたー!

 

そして、アルゼンチン追加点。

 

・・・

 

で、またフランスおいついたーーーーー!

 

なにこれ!うそ、こんな面白い試合だったの?!

 

というね。

 

そして、今大会の決勝トーナメントは、PKだなーっていう。

 

我々日本も、これにやられたわけでして・・・

 

アルゼンチンとフランスではどうなるのか?

 

実力では・・・延長戦まで戦ってドロー。

 

あとは運しだい。

 

いやね、PKはほんと運ですから。

 

こんなもん運だよ。

 

 

・・・

 

んー。

 

アルゼンチン!

 

PKでアルゼンチンが勝利っ!!!

 

アルゼンチンが今大会のワールドカップ優勝です!

 

メッシ、最後のワールドカップ?!に華を添える。

 

これでメッシはあらかたの大きなタイトルはすべて手にしたーというね。

 

やっぱり、いかに優秀な選手で個人ですごくても・・・

 

サッカーはチーム競技。

 

チームを優勝させられなければ意味がないってわけですよ。

 

・・・

 

だけど、個として優れているメッシはチームを勝たせてしまう最強ストライカー!っていう証明をここでした!

 

偉大な先輩マラドーナやバティストゥータもぬいて、今のところ現役どころか、史上最強のサッカープレイヤーとして

 

名を刻んだよね。

 

もちろん、過去のレジェンドと比較してもメッシじゃない!よ!って異論はあるかもしれないけど。

 

メッシのこれまでのプレー、そして積み上げた実績をみてもそういえる?

 

というね。

 

・・・

 

さて、やぶれたフランスもすごかった。

 

特にやっぱりニュースターの

 

エムバぺだよねー。

 

変な名前だけど・・・

 

パないわ。

 

決勝でアルゼンチン戦でも3ゴール!

 

おもにPKだけど。

 

けど、このみんなから注目されているPKできっちり決めるのが難しいんよ。

 

おぃらだったら脚が震えてまともに蹴れないもんな。

 

決めれば英雄、外せば・・・戦犯。

 

こんな酷なプレイないですよwww

 

エムバぺは全部決めた。

 

そして、延長終わってからのPK戦もね。

 

にしても・・・

 

3-3でPK戦にまで持ち込まれた白熱の勝負だったけど。

 

一歩間違えばシラケる試合になったかもしれない。

 

というのは、

 

今大会の得点、PKが多すぎる気がするんよ

PK戦じゃなくて、前後半での通常プレイ中のね。

 

ペナルティエリア内での反則、そしてハンド

 

こういうハイレベル戦になると守備にも気合が入るのはわかるんだけども。

 

ねー。

 

PKにならないで守備をする、あるいはPKをもらいやすいようなプレーをする技術。

 

それからPKになったときにもきちんとゴールに叩き込める技術・メンタル

 

こういうのを磨いていかなければならないのかもしれないよね。

 

あと、高度なプレー。

 

欧州や南米のチームはさ、カウンターのとき、個人があんまり長くボールをもたないんよね。

 

パスうけてそのそばからダイレクトパス・リターンで守備を翻弄してシュートまでいく。

 

こうやって相手ディフェンダーに仕事をさせないで、シュートコースをつくる!

 

そういうのがうまいなーって思った。

 

ディフェンダーがオフェンㇲ・ボランチのひともふくめて6人も7人もワラワラと自陣に戻ってる

 

状況で得点するのってやっぱり難しよね。

 

けど、ディフェンダー3~4人であれば、カウンターで走りこんだひとりにオフェンスが2人もおいかけてくれば

 

やっぱり枠内のシュートにいきやすい。

 

で、言うのは簡単だけど実際はそれってすごい高度なんだろうけどさ、そういうことを

 

難なくやってのけるのが、欧州や南米のチャンピオンチームに所属するストライカーなんだなぁーって

 

思った。

 

おそらく、長らく世界で名をはせたメッシやCロナウドがいなくなるので、新しく長く活躍する世界の大スターの

 

登場を全世界のサッカーファンが待ち望んでいるんじゃないかな?

 

それが、今大会は負けてしまったけど、超絶に輝いたエムバぺってことでしょう。

 

ただ、この人、名前の表記が新聞メディアによって違うんだよね。

 

ムバッペとかンバッペとかこれだと、んーって感じですが。

 

バぺさんの顔とプレイで、今後さらに多くのサッカーファンの脳裏に刻まれる選手になるだろうね。

 

つか、スピードが速い。

 

日本の選手でも三苫選手がそうだけど。スピードのある選手はいろいろとストライカーの可能性あるよね。

 

日本のレジェンドでは、今大会もまだ出てた長友や、解説やってた松井なんかも足の速い選手だったし。

 

 

足が速い選手は物理的な決定機を作りやすいんよね。

 

次のワールドカップは4年後か。

 

またアベマが放送やってくれるといいけどなー。

 

サッカーに関してはAbemaTVではワールドカップより前からプレミアリーグとか世界のハイレベルな試合みられたから。

 

これで俄かサッカーファンがさらに高レベルな欧州リーグの一般戦とかもみたいーってなれば

 

ますます視聴増えるよね。

 

それから、高レベルなサッカーリーグの試合がみれることで、日本人のプレイの技術吸収効率も上がってくるかもしれないよね。

 

実際のプレイもそうだけど、トッププレイヤーの超絶技巧とかをまねたりするのも重要だからね。

 

しかし、ワールドカップ決勝戦、アルゼンチンVSフランス いい試合だったなー。

 

ライブでみてたかった。