タイトルから、大方読み取れるとおもいますが・・・

 

敗北です。

 

それも、ボロ負け。

 

有馬記念で大儲けしたからお金には余裕があって。

 

いつもの、負けたら”しぬ”という殺伐とした表情ではなかったから。

 

ちょっと気が抜けていたのかもしれない。

 

けど、本当は気持ちに余裕があるほうが、

 

ギャンブルものっていうのは勝てるものなんだけどね。

 

冷静に物事を判断できるから!

 

今日の台選びは・・・

 

まぁ、とくに考えなしに。

 

いつものように、REGに偏っていて

 

高設定への一縷の望みがある花火にしました。

 

するとね。

 

3Gで遅れから!BIG!

 

幸先のいいスタートを切ることができたわけですよ。

 

ほとんどメダル減らしてないし。

 

RT中も小役がバンバン落ちて360枚からとれたんで。

 

この時点ではいきなりの+7Kスタート。

 

でも、そこでやめるわけもなく。

 

すぐ当たったんだから高設定でしょ?!

 

で、100GハマりちょっとでREG

 

小役の落ちのもいいし、高設定の可能性は捨てきれなかったので。

 

200Gは回しました。

 

が、当たらず。

 

プラスのうちにこの台をあきらめました。

 

+2K

 

(^-^;

 

この時はまだだいぶ余裕でしたね。

 

・・・

 

お次は・・・

 

で、連日超高稼働で大人気すぎる

 

ひぐらしのなく頃に祭2

 

どうなの?

 

皆さんのホールでも大人気?

 

当然、大人気の理由は・・・これにつきるよね。

 

超目押し難易度が高いけども、フル攻略で、

 

設定1でも機械割が103%

 

あー、これみたことある!そうあのディスクアップと一緒や!

 

というか、まぁシリーズで言えば、元祖はこっちなんだけどね。

 

ひぐらし=オーイズミのこのシリーズは初代から、設定1でも

 

ちゃんと打てば勝てるというのが売りでして。

 

この年末年始のボッタクリ回収営業で人気なのもうなづける話ではあるのですが。

 

・・・

 

ねぇ。

 

先日この機種

”ひぐらしのなく頃に祭2”で、ストレート1740Gハマり喰らった

のをおぃらは忘れません。

 

ってか、トラウマです。

 

・・・

 

でも、懲りずに打つんだなぁ。

 

だって、設定1でも勝てるんでしょ?!って

 

・・・

 

ってことで打つんですが鬱です。

 

だって、REGしかでないんだもんー。

 

 

あまつさえ、REGだとART確定してないし。

 

この暇つぶしの時にひけたらいいんだけどねー。

 

・・・

 

そんなわけで。

 

200GでREG→ART当選×

 

150GでREG→ART当選×

 

60GでREG→ART当選×

 

200GでREG→ART当選×

 

200GでCZからART当選50×1セット

 

480GでCZ失敗。

 

ヤメヤメヤメー。

 

もー。

 

-16K

 

死んだわこれぇえええ。

 

 

なんかアツそうなのきてもまったくあたらないしー。

 

とりあえず1枚役だけは完全奪取!

 

それと・・・転落で2コマ押しは100%

 

なんだかなぁ。

 

けど、まだ余裕です!

 

余裕です!

 

うん、余裕です。

 

で。

 

吉宗3

 

250G~天井追い

 

300Gほどで当たったのですが・・・

 

REG

 

即ヤメ。

 

吉宗3はまだ初日がでません。

 

たぶん累計で3回打って、うち二回が天井到達で。

 

全部REG

 

(;。;)

 

BIGひけねぇよ。相性悪いよー。

 

んで、そのあと。

 

さっき打ってた花火が

 

800Gハマりしてやめられていたので。

 

戻る。

 

一人時間差ってやつです。

 

ところが、さっきはホール着いて3Gで当たった花火ですが。

 

何かの呪縛にかられたのか?うんともすんともいってくれません。

 

ひたすらにー、はまりますー。

 

かなしみのーーー♪

 

 

1190Gハマり。

 

・・・

 

でもね、でもね。

 

通常時の小役の落ちはかなりいいんです。

 

BIG終了して・・・

 

RT33Gほどと持ちコインで300G回るので

 

悪くないんです。

 

ですが・・・

 

ちっとも確率が収束しやがらないんですよ。

 

だいたい、大ハマりしたあとって連荘するのが相場なんですけど。

 

今日はそうもいかず。

 

ここから真綿で首を絞められるがごとくハマりマシて・・・

 

 

400GハマりBIG

 

200GハマりBIG

 

400GハマりREG

 

200Gハマり→ヤメ

 

まったくついてないですよ。

 

設定1でもこれはないわー。

 

つか、いつもなら粘らないんだけどねー。

 

気持ちに余裕と油断があって・・・そこそこに通常時回ったから粘っちゃった。

 

-16K

 

で、傷心のおぃらですが。

 

なぜか、最後の一縷の望みをかけて対戦機種に選んだのが

 

G1優駿倶楽部1のほうです。

 

オルフェーヴルが3回連続で続いて、見事に全部新馬戦勝利ならず。

 

・・・

 

-5K

 

今日はほとんど全くやれずに終わりました。

 

本日投資金額・・・40K

本日回収金額・・・0K

本日収支・・・-40K

 

実は、直近では一番負けたかも。

 

今月はどんなにひどくても40K負け

というのはこれまでなかったんですけど。

 

ちょっと気が緩みましたかねぇ。

 

そもそも前提として。

 

花火・・・で高設定かも?!はこれはやっぱり間違いですよね。

 

年末年始の回収営業スタートしてますからね全国のホールで。

 

その証拠に平日なのに客がめちゃくちゃ多い。

 

・・・

 

でも、6号機オールの島だけ・・・ないはずの伽藍洞のような通路になってるってゆー(^-^;)

 

射幸心を煽らない=人気が出ない。

 

が、まぁ、如実に表れている結果と言えますよね。

 

年末年始で客がまったく座らないとか・・・

 

終わってるよね。

 

6号機の特徴なんだけど。天井浅いけど。

 

100G以内とかの浅いG数でほぼほぼあたりが絶望的というのがやっぱり

 

みんなにとって受け入れがたいんだろうねぇ。

 

ほとんどの台が1Gでやめられて捨てられている現状を。

 

そろそろメーカーにフィードバックしたほうがいいよね。

 

まどマギ叛逆とか・・・笑うせぇるすまん絶笑いとか、吉宗3とかは。

 

一応天国モードがあるから、稀に100G回ってるけども。

 

全部ほぼ、モード、天井テーブル方式で。

 

天井ハイエナの御用達機では

 

やる気もでないよねー。

 

ただ、6号機も悪いことばかりじゃない。

 

たぶん5号機時代より・・・2000枚前後のまとまった出玉は多いはず!

 

だから、当日の出玉履歴を見ると少しでも稼働していると

 

2000枚とか3000枚とかが踊ってるもんね。

 

500枚か5000枚以上か?の5号機時代くらべたら、案外勝ちやすいことには

 

なってるはずなんだけどね、1000円スタートもほぼほぼ50Gぐらい回るみたいだし。

 

それでも人気が出ない。

 

原因はその浅いG数で当たらないことがほとんどという仕様と。

 

あとは2000枚以上出ちゃうようなありえないヒキを繰り出しても。

 

せいぜい2400枚で強制的に流れをきられてしまう”ヒキ無駄”感。

 

これが原因だろうなぁ。

 

あとなんだろう、時間を無駄に使わせられるのも・・・

 

喜びより苦痛のが多いってことなんだろうなぁ。

 

文句言ってもしょうがないけど。

 

文句言っておかないと改善していかないもんね。

 

政治と一緒。

 

人々が声をあげないから、間違いが認識されないで勝手に好き放題やられちゃう。

 

でも、不満があるから、きちんと、なんだ有利区間とか非有利区間とかって

 

ふざけんじゃねーのですよ!って声をあげていれば

 

すぐ7号機時代くるし、あるいは6号機中にもこういう糞な縛りは撤廃されるかもしれませんしね。

 

あまりにもユーザーがこの仕様に不満で、ホールも客がつかないから!

 

って訴えがメーカーに届けばね。

 

まぁ、メーカーというか全然利益に関係ない許可を警察の連中だよね。

 

客の心配とかいう偽善な。

 

その偽善のために、おもしろくない台を量産されてもなぁ。

 

だいたい、そういうのを決める連中って揃いも揃ってお金持ちの高給取りだから

 

実際にパチンコとか打たない連中が、メーカーに無理難題を突き付けてるんだろうなぁ。

 

5号機のはじめもひどかったしね。

 

でも、5号機も緩和されて、そこそこに遊べる台が出だしたのも事実で。

 

6号機時代もそんな流れになっていけばいいなーって思ってる。

 

まずは100G以内に普通に当たる仕様と・・・

 

あと1時間2000枚前後縛りのための・・・有利区間非有利区間とかいう

 

糞な仕様は撤廃してほしい。

 

だって、そんななくたって、ジャグラーとか花火とか・・・

 

そうそう1時間で2000枚を圧倒的に上回ってでることなんてほぼほぼないし。

 

もし瞬間的に3000枚とか出ちゃったとしても、1日とかのスパンでそれが続くことって

 

ほぼほぼない。

 

起る確率が1%もないようなゲーム状況をつぶすために。

 

強制的に終わらせるっていうのはどうなのだろうか?

 

まぁ、AT機、ART機でそのひたすら出玉が減らない状態が長く続く台に対しての

 

規制はそこそこにあってもいいとは思うけど。

 

現状のジャグラータイプのノーマルA機まで。

 

6号機の仕様にあてはめさせられるのはなんかちょっと違うと思うんだよね。

 

どのみちだよ・・・・

 

黙ってたって・・・そんなバカスカでる設定5,6とかの高設定なんて

 

普通のホールには超ごくまれにしかはいらないんだから。

 

上が規制するまでもなく出ないんだよ。

 

6号機の悪いところはさ、その変な仕様をぶちこんだせいで。

 

設定1での勝利がほぼほぼない点だよね。

 

逆に、なんであんなにミリゴ凱旋が人気あったのか?といえば。

 

設定1でぶん回しても運だけで勝ちをもぎ取れる感があったからだよね。

 

もちろん、6号機だって、これまでどおりのハイエナスタイルでがんばれば。

 

設定1でも勝てるんだけど。

 

ただ、何気なく打つ人の気持ちというか勝率のほうを考えてあげないと。

 

そりゃファンも減るよね。

 

競馬とかはさ、負け続けても、やめよう!って思ったたいみんぐぐらいで大勝ち!

 

みたいなのがあるから、見事にだまされてハマっていくけど。

 

今のパチスロで設定1ばっかり打たされてたら、何も考えてないスロッターなんか

 

すぐにつまんねー。負けっぱなしだし。やめちゃおう!ってなるよね

 

負け負け負け勝ち。ぐらいの確率で適度に勝たせてやらないと

 

遊ばせてやらないと・・・

 

それはメーカーでね、ホールもやり方はあるんだけど。

 

ホールは設定状況をよくするしかないけど、利益至上主義だから。

 

もう設定1しか使えないんですよ。

 

やっぱりメーカーがどうにかするしかないよね。

 

ホールは設定1しかいれてくれない!

せっかく設定6段階のマシーンを作っても!だ。

 

だったら、メーカーが設定1でもユーザーを満足させるような台を作るしかないよね。

 

でも、設定1オールで客が儲かっちゃうとホールがそんなんじゃ使えないよー!利益取れない!

 

っていってきて買ってくれないだろうから。

 

設定1でも稀に客が勝てちゃうフラグを用意しておくしかないよね。

 

GODはやっぱり偉大だよね。設定1でもGODさえひければ土俵にあがれるんだから。

 

ちなみに・・・

 

その設定1での勝ちまけをユーザーの技量にゆだねよう!っていうのが

 

ディスクアップだったり、今回紹介しているひぐらしのなく頃に祭2なんだろうなぁ。

 

ひぐらしのほうはホールも納得でしょう!

 

設定1で攻略なし機械割96%とかだもんね。

フル攻略するだけで、7%も違うってかなり異常だけどもね。

 

ただ、遊協はこの技術介入も嫌う節があるんだよね。

 

BIGの獲得枚数をわずかに上昇させる軽微な技術介入には寛容だったけど。

 

目押しを要するAT機にめくじらをたてて経緯がある。

 

だから、おじいちゃんでもおばあちゃんでも押し順にしたがうだけでええよ!

 

っていうAT機ばかりが増えてた。

 

だから、おおっぴらに技術介入度の高さを売りにしているこの台がよく検定に

 

通ったよなーってちょっと思うんだよね。

 

まぁけど、実際出玉のスランプグラフみてると。

 

ディスクアップとは違って、まぁ辛いね。

 

全然出てないよね。

 

ARTも初期G数多いけど、まぁ続かないもんねー。

 

一撃2000枚とかまぁみたことない。

 

なんか、ディスクアップのボーナス合成確率詐欺的な出方はなくて。

 

ほぼほぼ仕様通りの辛いボーナス出現率なんだよね。

 

まぁ、完走型ってのもあるんだけど。

 

ストックせんのかーいっ!ってね。

 

ひぐらしのなく頃には・・・言われているよりずっと辛い機種だと思う。

 

このままだとみんなディスクアップに戻ると思う。

 

とはいえ、ディスクアップと違って、めちゃくちゃ鬼のように飲まれているって台も少ない。

 

客の1000枚ぐらいの赤字からずっと横横みたいな。

 

なので、負けにくいはずなのに・・・

 

なぜか、おぃらがやるとさらに1段下にグラフが下がるんだよね。

 

けど、年末年始打つなら。

 

やっぱりひぐらしってことになるよね。

 

よっぽどのことがないかぎり、全国のパチンコホールは

 

絶賛ボッタクリ営業年末年始SPを開催中だかんね。

 

一番いいのはこの時期は避けるのがいいんだろうけどさ。

 

コロナ感染者も異常に多くなってきて。

 

年末年始は、コロナ感染者自覚なしサラリーマンも今年は旅行も帰省もできなくて

 

うちにきちゃうだろうし。

 

パチ屋でほぼほぼコロナクラスターが報告されてなかったのはさ。

 

基本的に、普段コロナがいそうな街に出向かない地元の寂しい連中が

 

ソロで、やはりパチ屋でもしゃべらずにおとなしく遊技しているからなんだろうけど。

 

年末年始は、そうもいかんだろうねぇ。コロナリーマンが暇をもてあましてホールにきてしまいそうで。

 

コロナ感染リスク拡大+年末回収ボッタクリ営業SP開催中

 

なのに・・・ギャンブル依存症というとんでもない病にすでにかかっているので。

 

うちにいっちゃうんだろうなぁ。

 

自然の摂理というか本能というか、こういうバカの類をみごとに設計したのが

 

我々人類をつくりたもうた神の所業でありますよ。

 

すごいよね、だってわかっててもダメなことやっちゃうんですよ!

 

矛盾しているよ!人間って。

 

死ぬリスクがだいぶあがるのに・・・海にはいるとか。

 

リスクテイカーにそれ相応の喜びがあるんだろうね。

 

言葉にしえない・・・他人に理解されない何かが。

 

スリルとか・・・

 

金勘定以外でも・・・。

 

自ら絶望に向かってつきすすむ滑稽さ。

 

他人からやめろ!ダメだ!触るな!と言われると余計にしたくなるってゆー。

 

人間に埋め込まれた真理。本能。

 

禁止の裏には利得があることを本能的にエラー情報として組み込まれている。

 

神様がつくった危険感知の禁止ルールなら身体が勝手に停止するんだろうけど。

 

人間がきずいて人間に与えた禁止のルールはやぶるようにできてる。

 

止まれないんぢゃぁああああ!!!