ここに全力投球!

 

と行きたかったところなのですが

 

(¥^-^;)

 

東京5R

 

まずは”ケン”です。

 

最終追切で目立った時計をだしている馬がいなかったので。

 

(^-^;)

 

にしても、新馬戦はよい!

 

新種牡馬で思い出にひたれますからなぁ。

 

おぃらが何気に今年期待している新種牡馬

 

ミッキーアイル!

 

ディープ産駒のスピード馬でこれ絶対伝わるやつ!だと思ってる。

 

素軽いダメジャーだとみてる。

 

それから、ホッコータルマエ産駒!

 

ついにきたか!何気にG1を10勝もしている馬だからなwww

 

そして、ミュゼスルタン・・・おぃおぃ種牡馬になったんかい!

 

なんていうか、馬主の愛だね。

 

もうミュゼは馬主にいないけどさ・・・

 

それから、なんとマコトスパルビエロ!これも種牡馬になれたんだね。

 

愛を感じるわぁ。

 

そんなわけで、にやにやしながら眺めるですよ。

 

 

阪神5R

 

こちらは買いますよ!

 

☆ヨカヨカ

 

エンドスイープから流れるスクワートルスクワート産駒。

まだいたんだね。

 

でこのエンドスイープ系ってのがなかなか激しくてね。

 

血統はガチの短距離ダートなんだけど。

 

芝の短距離で逃げるでもなく切れ味をみせつけるのが、エンドスイープ系の特徴。

 

アドマイヤムーンとかね。

 

おそらく、この馬もそんな感じだと思う。

 

ちなみに、ここにはリオンディーズとラブリーデイ!

 

ホッコータルマエもそうだけど、キンカメ系!のこちらは、馬主の愛などではなく、

ちゃんと現役時代に競争実績を残した優秀な遺伝子。

 

そうか、時代は激変したよね!

 

ディープインパクトもキングカメハメハもこの世をさって、その子ども達が、今度種牡馬の覇権を争っていくっていう

 

構図!

 

ディープ産駒系列より、数だけみると、キンカメの子の種牡馬のほうが今のところ層が厚い気がするよね。

 

それでもつらいのが、1世代、2世代の最初の世代で成果を出さないと。

 

いかに現役実績がすごかろうと、血統が金ぴかだろうと淘汰されてしまうのよね。

 

サラブレッドというのは大変なサバイバルだよねー。

 

エリート同士でさらにふるいにかけられちゃうってんだからさ。

 

選ばれし血しか残らない!

 

因果だなぁ。