メタメタでした

 

 

今日の競馬もメタメタでした。

 

まぁ、いろいろと運が悪いことは重なるもので。

 

プライベートで駐禁やられて。銭失って。

 

いつものように馬券でも負けて銭失うってゆーね。

 

まぁ、競馬のほうはさ、自業自得の自己責任で甘んじて受け入れるしかないし。

 

自分のせい。

 

で、納得はいくんだけどさー。

 

今日も、穴軸でそいつがきてるんだけど。

 

相手が全然こないってゆーねー。

 

(;。;)

 

なんなんだろうねー。

 

いい線いってるのに当たらない。

 

だけど、今日はなんか全体的に・・・めちゃくちゃ荒れていたよね。

 

東京、京都開幕週。

 

逃げ残りとかそういうのでもなかったように思うんだけど。

 

無観客競馬が何かうまく作用していたのかな?

 

まぁ、無観客競馬の馬券のとりかたマスターしても。

 

今後同じような無観客競馬が長く続くようなことってたぶん。

 

生きている間はもうない気がするので。

 

マスターするだけ無駄だとは思うんだけど。

 

けど、どうやら、今年ダービーまでは、全部無観客競馬が続くようだよね。

 

決定したらしいよ。

 

そんでね、

JRAは特需がきているかもしれないみたい。

 

場外馬券売り場や、馬場での売り上げが見込めないから

 

大幅に馬券全体の売り上げが落ちているのか?と思いきや。

 

全然落ちていないらしい。

 

それどころか、競馬場とか場外馬券売り場でかかる経費が

 

ほぼほぼ家賃だけなので。

 

経費がういて仕方ないらしい。

 

一時期あったよね。

 

東日本大震災で計画停電したら、経費がへって、おもくそ利益が増えた企業が

 

あった!みたいな。

 

今とくに。

 

競馬は盛り上がるよね。

 

だって、パチンコ屋はあいてない、ゴルフとか、野球とか、アーティストのライブとか

 

各種趣味、エンターテイメントがほぼほぼ封じられている状況で。

 

いろんな趣味をもつひとが、自分の趣味を封じられた状態だから。

 

もう、あれです、スマホゲー、家ゲーか競馬みたいな?

 

パチンコ屋も、自粛しないで営業しているところ、普段の3倍ぐらいお客さんはいってるもんね。

 

暇でしょうがないんだろうなーみんな。

 

そして、みんな考えることは同じ。

 

そんなわけで、いろんな人が、普段競馬は2の次ぐらいの人が。

 

珍しく競馬にどっぷりでカモがねぎしょって状態できているので。

 

ちょっとは経験とか知識でアドバンテージのある我々コアな馬券ファンが。

 

なんとかしてこの機をいかして儲けまくりたいところなんですけどねー。

 

基本的に、競馬ライトユーザーは人気の馬を買いがちになることが多いので。

 

我々は得意の穴馬券を上手に的中させることができれば。

 

いつもの冗談ではなく倍ぐらい配当が得られるチャンスだと思う。

 

故に明日はがんばりたいなぁ。

 

馬券。

 

なんとか当ててやるです。

 

今、穴馬券を狙うって言ったけど、でも結局あててなんぼなんだよねー。

 

ただし、今日はものすごく大荒れしてこれぞ競馬の魅力だ!

 

っていうようなお祭り状態だったので、なんとか一矢報いたかったんですよね。

 

明日、これまでのうっ憤を晴らしたいところであります。